お話しするにはログインしてください。
朝おはようのことを語る
地域のことを語る
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
寒いけど今週半ばから暖かくなるという予報だ。ほんと?
自分(id:saku-ra-id320)のことを語る
去年の11月にメガネを作ったのですが、手術後は度数が合わなくなったので放置してました、
ここ1か月裸眼でも運転できるし生活できていたけど(以前と比べて夢のような生活♪)
今日あらたに作ったメガネかけたらやっぱり良く見えるわぁ。
1か月後にメガネやコンタクトを作って良いとお医者さんに言われたが、メガネ屋さんは3ヶ月後くらいになるとまた見え方が変わるかもしれないと言っていた。
レンズだけ替えるのは6ヶ月間無料なので助かる。
夜おやすみのことを語る
今日は仕事と大河ドラマなど。
そろそろ寝る準備をします。
おやすみなさいませませ~
花花写真のことを語る
四季の香ローズガーデンに行ってきました。
オフシーズンのバラ園なので、バラの花写真はありません。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2023/02/26/221520
フォトスポット。
ハンギングバスケット。
ジャノメエリカ。
…[全文を見る]
本今日買った本のことを語る
『画本三国志』。
中国の連環画の翻訳で、中学生から高校生ぐらいの頃、公民館の図書室で読んだ思い出の本です。
「日本の古本屋」に出ていたので買いました。
めっちゃ懐かしいです。
…[全文を見る]
生活今日もお疲れさま!のことを語る
おはようし忘れで。
失念していたが
一般的に給料日後だからか忙しかった
皆様、本日も寒い中お疲れさま!
生活のことを語る
生活のことを語る
消費税とは事業者が払うものであり、消費者が払うものではない、ということを知って驚いた。
物を買ったりするとレシートに消費税の記載があるけど、その物の値段の内訳(の一部)が書いてあるだけであって、物を買った人が消費税を払っているわけではない。
消費税とは事業者の粗利にかかる税金である、とのこと。
今後何を払えと言われているのか、やっと分かった。何で消費税なんて名前にした・・・。
生活今日もお疲れさま!のことを語る
今日の翻訳作業はここまで。
専門用語が難解で、調べ物に予想以上に時間を取られました。
自分(id:RASEN-KAIDAN)のことを語る
(承前)
週末の恒例メニュー。先週はピザとデミのトースト、今朝はデミとケチャップのハンバーガー2種類でしたが、どちらも2種類の林檎ジャムとセットで。おかずのパンだけでなく甘味も自作だったのでレベルアップした気分です。
自分(id:RASEN-KAIDAN)のことを語る
昨年末にオレンジの果実酒が出来上がりましたが(承前)、並行して林檎も漬けていました。お酒はウォッカとウィスキーを同量ずつ、柑橘類よりは一月程長めに漬けました。昨年夏に林檎✕ホワイトリカーを試した時はもう一歩の出来でしたが今回は上々。寝る前の1杯が楽しみでした。
更に取り出した果肉は白糖と黒糖の2種類でジャムにして家族や職場の先輩に食べてもらえました。柑橘類と違ってとろみが付きにくいので市販のペクチンも入れています。
朝おはようのことを語る
おはようございます~
二度寝して10時頃まで寝てました。
今日は少し仕事します。
朝おはようのことを語る
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
おでんを仕込んでいます。
id:ymd-y/ぼくのことを語る
夜おやすみのことを語る
今日はお食事会で昼飲み、読書、夜飲みで過ごしました。
明日は仕事します。
そろそろ寝ます。
おやすみなさいませませ~