お話しするにはログインしてください。

|

Tips:横着して自分に楽な書き方をすると、第三者には「何について」言っているのか分かりにくい文章になるよ。
id:gedan
自分(id:gedan)のことを語る

id:gedan
らくがきをする

id:maicou
散歩お散歩部のことを語る

華やか

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
アホみたいに横長のノートパソコンはなさそうなのでなるべく横長のを注文した。かなりのことをGoogle Chrome経由でやっているのでログインするだけで引き継がれることも多く、昔より格段に楽になったはずだけど引っ越しめんどー。そしてデスクも組み直さないと高さが合わない。今の腕の状態でやんのか?椅子の座面高さ調整さえできれば時間稼ぎできるけど交換品がまだしばらく届かないようなのでいっそこの椅子のサブスクをやめて別のにする方がいいのだろうか。

id:Talkiyan_Honin_Jai
おやすみのことを語る

そろそろ寝ます。
明日も仕事だこのヤロ~!
おやすみ~

id:Talkiyan_Honin_Jai
ブログ更新しましたのことを語る
id:short_tall_sally
エンタメのことを語る

仲間が増えたよ〜♪


IMPACTors改め、IMP.だそうです。
正直7人全員で移籍出来たの羨ましい。
次は岸くんかなぁ?

G+kodakana.hws
コンビニセブンイレブンのことを語る

「ふんわり手巻きのロールケーキ」。ふんわりとした西洋のの字。クリームにチーズっぽい風味を感じたけど正体不明。半額なので気分は1メガカロリー。


熱量492kcal、蛋白質7.0g、脂質31.5g、炭水化物45.0g、食塩相当量0.3g

id:Talkiyan_Honin_Jai
生活今日もお疲れさま!のことを語る

お疲れさまです~
原稿をようやく納品!
しかし次は火曜日納品の原稿が…………。
そんなこんなで三連休もお仕事です。
まあ、半日、できれば1日は休みたいけど……。

id:bic
テレビのことを語る

NHK+に登録してみたら、好きなときに好きなEテレの短い番組が観れてけっこう楽しい。
好きな番組は……0655、ピタゴラスイッチ、びじゅチューン、辺りが好き。 
関東の小学生は夏休みに入ったらしくて、0655では「自由研究やりたくなるスペシャル」と題してロッチが声を演じる「仮説小学生」が、ピタゴラスイッチではピタゴラスイッチ+プログラミングのピタゴラミング·スイッチなる企画をやっていて、本当に今の小学生は必修でプログラミング学んでいるんだ……と時代を感じたりしました。

余談ですが、私は『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング』を買ったのにあまりハマれず😰
楽しく学べたらいいなぁと思ったのに挫折しました。 興味の入口にしてはけっこう複雑なんよ、ゲームプログラミング。
中学生のころ、MS.DOSで亀に図形を描かせる学習、苦手だったのを思い出しました。

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

日々失敗ばかりで、人間向いてない、と思う
ただなんか、死ぬことで事態を動かそうとしないほうがいいなって、いろいろな事を見て思った
何も生産したり進められないと焦って苦しいけど 今は待つときだとか、おとなしくしてエネルギーをチャージしてる時とか、そういうふうに捉える(でもつらい!)

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

自死を選んだからといって そのひとが負けたとか逃げたとか、遺された人に対して無責任だと言いたいのではないです
この世界がすごくつらいっていう、なんかしんどいっていうのは、わかるので...
それでも生きていて欲しいって強く言えない気持ちもあって

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

自分がしにたいと思う気持ちは今ないんだけど どうしても死にたいと言う人に、この先、良いことあるという提案も出来ないのに、
生きていて欲しいです、というのは無責任なのだろうか
既に亡くなってしまった人に後出し的に「生きていて欲しかったなあ」と思うことは勝手なんだろうか 苦しい

id:Talkiyan_Honin_Jai
ひとりごとのことを語る

祇園祭かあ。
一応京都市(洛外)には住んでるし、山鉾巡行も見に行けなくはないけど、忙しいし、人も多いから、テレビで充分かな。
近くを通ったら少し覗く程度かも。

id:maicou
買い物のことを語る

鉄モそろってきた系

id:happysweet55
仕事のことを語る

生成系AIを使った新しいサービスが沢山リリースされているけれど、「うん、これはむしろチャンスだよな」と思うことにした。言葉は悪いけれど、「もともと頭をそんなに使っていない人はそういう使い方」、「もともと頭を沢山使ってる人はそういう使い方」をするので、同一条件下では「差は変わらない。むしろ頭を使わない、想像力がない、様々なことに挑戦や努力をする気がないのであれば、もっと差がつく」事態になる気がする。色々あるけれど、ぼくは生成系AIができない、苦手とすることを、ひたすら頑張るのですだよ!

id:Talkiyan_Honin_Jai
おはようのことを語る

おはようございます。
3時頃に寝て、10時15分頃起きました。
仕事します。

id:Aki270
おはようのことを語る

おはようございます。
金曜日、小雨。
ちょっとだけ暑さ控えめ。

id:gedan
自分(id:gedan)のことを語る

id:gedan
らくがきをする