お話しするにはログインしてください。
散歩お散歩部のことを語る
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
祝儀袋の記名は用紙がものすごく滲んでがっかりな感じになった。用紙の予備をデフォルトでつけといてほしいものだ。
夜おやすみのことを語る
そろそろお布団に移動します。
おやすみなさいませませ~
火曜日さん千枚筆ならしのことを語る
ブログ更新しましたのことを語る
ブログ日記です。
2023年10月24日 火曜日 晴れ時々くもり 帳簿と翻訳作業など
https://talkiyanhoninjai.net/archives/12267
健康のことを語る
B=「コロナワクチンを三回以上接種した人」は一般的にかなり多いので、Aに何を入れても大体同じ関係が成り立ってしまいそうです。「骨折で外科に来院した人」に聞いても同じ結果になるでしょう。「ブリを買いに魚屋に来た人に尋ねたら皆〜」でも真になるので、因果関係を推測する論理としては効力がない。Aに入る言葉をいろいろ考えてみてください。
ただ婦人科医が主観的合理主義で見てしまうと、「因果関係が推測できそうだ」と考えてしまう、ということかなと思います。
日本語のことを語る
「主語」という観念とどうつきあうのか、文法の原理と現象を区別しようという提案です。
日本語に「主語」はあるのかないのか?|こだかな
朝おはようのことを語る
おはよう御座います、いっとく的に
忘れ物ばかり
働きます
皆様よい日をお過ごしください
日常のことを語る
おはよう!
今日は1日電気代が高めなのでひっそりと電気を使わない仕事から片付けなければ。
よい1日を。
日常のことを語る
わわ、もう月末。
食事いただきましたのことを語る
朝おはようのことを語る
おはようございます。
晴れ。
洗濯したりなんやらかんやらしているうちにこんな時間に。
ボチボチ始動します。
朝おはようのことを語る
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
祝儀袋の記名プリンタ出力でいいですか!いや一応努力はするけど無理そうだったときさあ
日常のことを語る
どんどん11月に近づくのが恐ろしい。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
夜おやすみのことを語る
日付が変わったところで寝ます。
おやすみなさいませませ~
ブログ更新しましたのことを語る
ブログ日記です。
2023年10月23日 月曜日 晴れ 無題
https://talkiyanhoninjai.net/archives/12266
健康のことを語る
あんまり確かな情報ってわけじゃないから書くか迷ったけど……
私、最近婦人科に行ったんだ。 月経過多だった。月経が少量ずつでずっと終わらないの。
今度、検査結果を聞きに行って方針を決め、婦人系のがん検診も受けることになった。
で、その時クリニックの先生がこんなことを言った「月経不順を訴えて来院する女性、尋ねると皆、コロナワクチンを三回以上接種している」「因果関係があるかわからないし、政府が健康被害を認めたわけではないが、産婦人科界隈でそういう話をよく聞く」
うーん、よくわからないけど、母が糖尿病で、自分も予備軍というだけで7回も打たないほうがよかったのかなぁ?








