お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「ひそひそ」属性を付けた投稿は、トップページには表示されない。
id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

選挙には3人で行けました
2月に成人した息子も投票を果たした👌
父(配偶者)が「大人の初仕事を果たしたね〜☺️」と褒めてました

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

専業主婦はしたことないし でも出産してからはフルタイムで働きながらもできなくて
どっちも「がんばってきました」って胸を張ることが出来ない どっちも中途半端
だからどっちの人から見ても「あんた誰かにいつも助けてもらって恵まれてるじゃないか」って見えるだろうなって それはそう
実家と保育園に育ててもらったようなものだし お陰で親を当てにしないような 色々一人で平気な(あきらめてしまった)子達になったなぁって

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

よく個人には「生きてるだけでいい」という言葉があるけど
親にも 子どもを「生かしてる」だけて褒めてほしい...と思う時がある
どういうふうに育てるとか 勉強見てあげるとかそういうレベルじゃない
とにかく、〇さなかっただけで ヨシとしてくれという...なんか結構そういうギリギリの精神でいた

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

(承前)私が思い出すのは、1歳ごろ重い肺炎で入院して、仕事休んで付き添ってたこととか
バスの中で泣き止まなくて周りのおじさんたちにうるさいって罵られて、運転手に降ろされて母子で泣きながら夜道をおぶって帰ったこととか

配偶者に対して「平日は仕事ばっかりで休日や特別なイベントのおいしいところばっかり見てたよね」っていう意識がどうしてもある
あと私が子どもを全然かわいがれない、しなせてしまうかも くらいに悩んでたこととかは どうしても伝わらないなと感じてしまう 全部もう過去の事だけど

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

子どもたちの誕生日がくると(それぞれもう18と13という、すっかり大きくなったので)幼い頃を振り返る話をする機会があって
そうすると配偶者は楽しかった話をするけど、私は苦しかった話ばかり思い出してしまうの、なんなんだろうなって思う
それぞれの性格の違いか 私はネガティブなので

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

娘の誕生日です 13歳🎂

id:kaalrabbi
日常のことを語る

おはよう!
ウグイスの声はもう何年も聴いていないなぁと思う朝。
春を告げる鳴き声はシジュウカラの求愛ソングだ。
暖かくなってくると盛んに聞こえてくる。まだ寒い1月終わりくらいからたどたどしく練習していたが気温の上昇とともに自信ありげに強く鳴いている。
しかしまだまだ本格的春は遠い。

よい1日を。

id:gedan
自分(id:gedan)のことを語る

id:gedan
らくがきをする

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
今朝は寒いですが林の中は早春の匂いがしてウグイスは鳴きっぱなしです

id:Aki270
おはようのことを語る

火曜日 晴れ
おはようございます。

G+kosatena
ドラマのことを語る

いしだあゆみと言えばてるてる家族。紅白初出場シーンを見直すとしますか…。最期は妹さんが看取られたとのこと。ご冥福をお祈りします。

id:Talkiyan_Honin_Jai
おやすみのことを語る

寝ます~
おやすみなさいませませ~

id:kaalrabbi
家事のことを語る

図書館に行って帰ってきてだらだらしてたら時間がただただ過ぎる。
布巾をまとめて洗う。

今から晩ご飯の支度を始めるが何を作ろうか。
明日の電力代が発表されたが午後から数時間格安に。早朝格安の方がありがたいのだけど😔

id:Talkiyan_Honin_Jai
ブログ更新しましたのことを語る
id:kos_sori
季節のことを語る


ソメイヨシノではない、何とかいう桜。札が付いていて名前が書いてあったけど、忘れてしまった。
ソメイヨシノの開花は今週末くらいかねぇ。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

訃報に驚いている。
ブルーライト・ヨコハマ、カラオケに行ったら必ず歌っていた。しかし早すぎる。悲しい。

御冥福をお祈りします。

id:neji_shiki
買い物最近買ったもののことを語る

キーボード買いました。
ノートPC使っているんだけど、ノートPC本体のキーボードと外付けのキーボードを両方とも二女さんに破壊されて。。。

パンタグラフの押し感好きだったんだけど、15年ぶりぐらいにメカニカルキーボードを使います。
https://archisite.co.jp/products/archiss/progres-touch/retro-tkl-jp/

id:kaalrabbi
断捨離のことを語る

実家から持ってきた有田焼の器を処分しようかどうしようかと出してはしまって何年も置いていた。
今になってやっぱり使えるのではと引っ張り出して綺麗に洗ってみた。なかなか良い。
私の陶器の好みは白地に青というのが基本というのが歳を重ねて明らかになってきたので多分活用できると思う。

断捨離も必要なのだが寝かせて寝かせてまた蘇ることもあるのでなかなか思い切れない。悩ましい断捨離😔

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

え、川村記念美術館の移転の件 株主ともめてるらしい...