お話しするにはログインしてください。
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
金融資産評価額が景気よく下がっています。たまには株安になることがないと毎月の積立の旨みが薄いしと心を強く持ってやり過ごしたいです。この間引いたおみくじで相場については売れとあったのがちょっぴり気になるけどバーゲン視して買い向かうようなことは控えよというくらいに解釈しておきます。
朝おはようのことを語る
鳥のことを語る
自分(id:kaalrabbi)のことを語る
私も昔骨折して数カ月ギプス生活をした。ギプスが外れたからといって元のようにはなかなかいかず気は滅入るし、身体のあちこち、そして骨折したところも痛くて一生以前のように楽に歩けないのではと本当に落ち込んだ。
しかし無理せずできる範囲で少しずつ動いていくと亀のスピードでも元に戻った。
焦りと無理は禁物。出来る範囲で少しずつだと思う。
理学療法士さんが、筋肉はナマケモノで使わないとすぐ忘れて動けなくなるから筋肉を起こすつもりで少しづつ毎日動かしてねと言われたことは本当だった🐼
時間はかかるかもしれませんが体力は戻りますよ‼️
夜おやすみのことを語る
今日からモンゴル語はじめました。
そろそろ寝ます。
おやすみなさいませませ~
ブログ更新しましたのことを語る
ブログ日記です。
2025年4月6日・4月7日 読書、阪神3連勝と居酒屋、それからモンゴル語
https://talkiyanhoninjai.net/archives/14364
野良仕事のことを語る
天気が良く野良仕事を少ししたらすっかりだれている。
球根を植えて、ネギをプランターに移した。
球根楽しみだ。
自分(id:nekoana)のことを語る
体調不良というより 歩けないことで、体力がどんどん落ちています
自分(id:nekoana)のことを語る
大阪万博は実害が出る前に止められないんですかね
家事のことを語る
水回りを掃除すると運気が上がるらしいので頑張ってお風呂場大掃除ならぬ中掃除して来た。
気分が良くなった。
自分(id:kaalrabbi)のことを語る
移住すると国から通わされる語学学校があるのだが、家族全員で移住してきたというクラスメート達は家でも母国語、見るテレビ番組や映画なども母国語で学校だけで現地語を話す。母国語は強いから学校だけでは大変そうだった。
日本語を誰も話す人がいない私がじゃあ楽だったかといえば言いたいことは伝わらないし、テレビをみても字幕が出るわけでもなく孤独で大変だった。
でもこれを抜け出さないとコミュニケーション出来ない死活問題だったので頑張らざるを得なかった。
夫婦喧嘩も思うように出来ない時は辛かった😢
日常のことを語る
おはよう!
今日から生活用品の大幅値上げが始まる。お米も高くなっていると母がこぼしていたが、こちらの値上げで困るものはコーヒー豆。緑茶の様にコーヒーを飲む国だから皆ヒーヒー言っている。買い占めもあったらしい。
アメリカ在住者のYouTubeでは日本スーパーや韓国スーパーなどで簡単に自国のものが手に入っていて羨ましいと思っていたが関税のせいで大幅に値上げされるだろう。
一般市民の生活が一人の判断と行動で大幅に変更されなければならないって本当に理不尽だと腹が立っている。
関税ゲームはやめて欲しい。
穏やかにはなかなか暮らせない。
よい1日を。
朝おはようのことを語る
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
楽しい旅行が終わり、今日からまたトンネル仕事。それはそうと英語の発音アプリを毎日やってるんだけど珍しくたくさんおしゃべり(当然日本語)した翌日はスコアが稼ぎにくくなる気がしてて今回その確信を深めたよね…母国語強すぎる
夜おやすみのことを語る
おやすみなさいませませ~
ニュースのことを語る
全世界でトランプへの抗議デモの映像をみたが、本人は至って何にも感じていないと思う。
自分は正しい、自分以外は皆間違いと信じていると思う。恥知らずもいい加減にしろトランプ。
世界中が心中に巻き込まれている気分。