「自分との戦いをしている(またか)」
https://nekoana.hatenablog.com/entry/2025/04/11/103854
お話しするにはログインしてください。
はてなブログのことを語る
はてなブログのことを語る
「はじめたこと。」
https://nekoana.hatenablog.com/entry/2025/04/10/000000
自分(id:nekoana)のことを語る
[https://www.trump-movie.jp/ アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方]
こんな映画が(ちゃんと)あったのかー
日常のことを語る
ハニージンジャーティというティーバッグのお茶を飲みました。おいしかったです。
このはちみつ味はどうやってつけるんだろうという疑問を、後味として味わっているところ。
日常のことを語る
新入生オリエンテーションをやっていますが、今日ようやく折り返し地点まで来ました。
後半は例年参加者が減るので少し楽にはなるのですが、せっかく開催しているんだからたくさん参加して欲しい気持ちもある。
係内のみんなで当番を割り振っていて、普通は1日1回くらいしか担当しないのですが、昨日は人手が足りず2回やることになって疲労困憊です。
今日は出来るだけ無理せず、ゆっくり働きたいと思います。
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
八重桜を探しに行かなきゃ
夜おやすみのことを語る
さて、そろそろ寝ます。
週末にできるだけ休めるよう、明日は必死のパッチで仕事します。
おやすみなさいませませ~
自分(id:nekoana)のことを語る
涙を流して、声をあげて泣くのって1分も続けられないもんですね 子どもがずっと泣けるのも若いからなんだろうな
おやすみなさい
ブログ更新しましたのことを語る
ブログ日記です。
2025年4月10日 木曜日 くもりのち雨 欲しかった本が届いた
https://talkiyanhoninjai.net/archives/14394
ニュースのことを語る
身体の大きな2人のきかん坊が争っている子どもじみた喧嘩にしかますます見えなくなってきた国際状況。
振り回されて1番影響を受けるのは弱い立場の一般市民なのにいい加減にしてほしい。
健康のことを語る
体の凝りに対しては、やはりストレッチをするよりも、ある程度負荷のかかる運動をした方が結果的に体が楽になると感じる。
要するに運動不足なのだと思う。
だけど仕事から帰って食事をした後、動きたくないなーと思う。
日常のことを語る
Garminの「Vivoactive5」が届いた。まずデザインと配色がいい。バンドをステンレスメッシュに変えたんだけどアホくらい軽い。またGarminはもともとGPSの会社で、センサリングに定評がある。その上、Firstbeatという医療データ分析会社のソフトで、健康データを分析・視覚化しているので信頼できる。というわけで、「スマホとかぶる機能は要らないけど、健康状態を正確に測定してモニタリングしたい」というぼくには最適な時計でした。とにかくシンプルでかわいいところが好きだ。
健康のことを語る
お腹の調子を整えるには食物繊維が1番効くと勝手に思っている。根菜でもキャベツでも。
水に溶けない食物繊維なので水分もたっぷり摂ったほうが良いらしい。上手く膨れて腸の大掃除になるそうだ。
水分不足だと上手く膨らまず固くなってとどまるらしのでとにかく水分摂取大切。
キャベツは胃腸の働きも助ける。私の腸はキャベツと相性が良い。
食事いただきましたのことを語る
健康のことを語る
実は家族で温泉旅館に一泊してきたのですが、旅先で食べすぎて帰ってきてから普段の食事で戻してしまい、混乱していると「胃がもう若くないから弱ってるの。 少しは労ってやらないと、普段通り食べたら消化できないんだよ」と言われてショックを受けている。 食い気に胃が負けたぁー😭
自分(id:nekoana)のことを語る
入浴と睡眠! 入浴と睡眠がすべてを解決する!
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
なにより不思議なんは先日の第三者委員会の記者会見での質疑応答で
「加害者の中居さん」
という記者の呼称
何で加害者に敬称つけなならんのか
(彼は引退しているから、呼び捨てにできない、というのは考慮しても)
自分(id:nekoana)のことを語る