お話しするにはログインしてください。

|

Tips:末尾が .jpg, .png, .gif, .bmp の URL は画像として表示される。
id:gedan
自分(id:gedan)のことを語る

id:gedan
らくがきをする

id:Aki270
おはようのことを語る

月曜日
海の日
晴れ
おはようございます。

id:neji_shiki
お姉ちゃんのことを語る

お姉ちゃん暑くて溶けてる

id:maicou
食事いただきましたのことを語る

うまかー

id:nekoana
のことを語る
id:Talkiyan_Honin_Jai
おはようのことを語る

おはようございます。
昨日から頭痛で、どうも体調不良。
しんどくて眠れなくて早めに起きました。
夏風邪かなあ。
水分補給しながら休養します。

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
参政党の議席獲得数がそこそこあって落胆

id:kaalrabbi
日常のことを語る

今日の暑さは気温は昨日と一緒なのに湿度が少し低くまだ過ごしやすくてありがたい。

冷えたスイカやメロンが本当に冷たく美味しい。
何とか暑さを乗り切りたい。

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

今日は家族で 夕涼み会に誘ってもらって
コミュニティの子ども達と遊んで花火して楽しかったよ🎆生身の他者と話して 癒されたよ おやすみなさい

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

山わさび大好き!
実は月末から帰省で北海道行くので、セコマフードも食べたいと思ってます
道民の皆さんよろしくね〜

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

今回の選挙 息子を投票に誘ったけど家から連れ出すことができなかった
暑さによる体力低下とか 気分が乗らないとか色々あって 残念 次回は一緒にいきたいな
自ら将来のことを想像するようになった時に 自発的に行けるようになってほしい それまで親が社会に関心を持ってる背中だけは見せていたい

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

自分が世の中に恨みを持たず、破滅を望まず、復讐も考えず「きっとさまざまな人と共存できる」「子どもたちに安全や平和な世界を渡したい」と 素朴に願えるのは
知らないうちにめちゃくちゃ愛とか善性のある人たちに影響を受けてきたのか…という 見えない壁の存在に打ちのめされてる ここ最近

id:yabu_kyu
日常のことを語る

あー、なんか癒やし動画みたいの観たい

id:happysweet55
自分(id:happysweet55)のことを語る

ふと今年は戦前の普通選挙(25歳以上の男性)から100年だと思って、普通選挙(性別や人種差別なし)の歴史を調べてみたら、意外とどの国も歴史が浅かった。ドイツは1919年、イギリスは1928年、フランスは1944年、日本は1945年、イタリアは1946年、アメリカは1965年(公民権運動まで黒人や先住民の投票は妨害されていた)。日本は開国から171年、アメリカは独立249年になるんだけれど、半分以上の時間(アメリカは3/4以上)は普通選挙権がなかったんだなと思うと感慨深い。かつ日本では1925年の普通選挙と同時に「治安維持法」が成立していて、怒涛の昭和初期(28年世界恐慌〜32年まで昭和恐慌は続いた)に突入していったわけで、100年の時間の流れや重みも感じたのだった。

id:Talkiyan_Honin_Jai
おやすみのことを語る

今日は少し頭痛がするので早めに寝ます。
おやすみなさいませませ~

id:Talkiyan_Honin_Jai
ブログ更新しましたのことを語る
id:kaalrabbi
日常のことを語る

日中また30度超えはきついので朝のうちに晩ご飯作ってしまった。
先日市場でタラを買ってきていたのをリクエストにより天ぷらに。天ぷら種の残りに粉や卵を足してキムチチヂミを作った。サラダの野菜も洗って冷蔵庫へ。
これで火を使わず済むのでありがたい。

ネギの根をプランターに埋めていたら立派な青ネギが育ってとても嬉しい。チヂミにも刻んで入れた。

今から読書する。

G+kodakana.hws
コンビニセイコーマートのことを語る

現在セイコマでは綾鷹とおにぎり同時購入で50円引きの売り出し中である。五百年ぶりくらいに食べるコンビニおにぎりは心なしか小さく感じられたが、山わさびの醤油漬けは意外と容赦ないツンツン度合いであった。

id:minatoria
天気のことを語る

暑い。。熱々な道路から湯気が出てるみたい。。
だんだん感覚がまひしてきて、33度かあ、今日はまだ序の口と思ってしまうの。。
あかんやーん