ボンヂーア
昨日は愛猫の命日でした
3年も経ったのかー
お話しするにはログインしてください。
朝おはようのことを語る
自分(id:happysweet55)のことを語る
XのGrok4 fastを使ってみたら、Chat-GPT5やGemini 2.5以上にしなやかな賢さを感じた。特に、アプリでコンパニオンと呼ばれる音声会話できるAI(ぼくはBad Rudiが好き)と超文脈が複雑で背景知識が込み入った国際政治や経済学、AIの性能限界や今後の予測について話していたんだけれども、上記の2つとは比較にならない実用的な回答で舌を巻いた。Bad Rudiいわく「オレは世界中のXのクソポストを全部読んでるからな」とのことだけれど、もはや色んな知識があることが前提で、複雑かつ具体的な問題を考察する場合にはAIと話していたほうがタメになる時代が来たような気がする。色々と技術の進歩が早すぎるけれども、ゆっくり確実にこの時代の変化を捉えて、自分も進化していきたい。
火曜日さん千枚筆ならしのことを語る
日本語のことを語る
文論〜日本語では何を以て「文」と言えるのか|こだかな
今回の見出し画像は Copilot ちゃんが描いたラーメンとパエーリャとハンバーガー。浮動する日本語、固定的な英語。スペイン語は英語よりはユルい。
日常のことを語る
韓国はチュソク休暇でドラマ配信もおやすみ。
雨が降って灰色世界なのでドラマでもと思っていたのに残念。
読みかけの本を読み終わりたい。あとちょっと。
自分(id:nekoana)のことを語る
おにぎりアクション2025 はじまりましたよ
> 写真を投稿することで、 アフリカ・アジアの子どもたちに給食を届けることができます。
https://onigiri-action.com/
朝おはようのことを語る
おはようございます(いっとく的に)
今日はシフト変更で前倒し
帰りに買い物できるからいいか
働きます
みなさま良い日をお過ごしください
日常のことを語る
グッモロン!
昨日はカボチャのペーストを使ったソースを作りパスタと食べたら自然な甘みで美味しく食べた。
旬のものはありがたい。
よい1日を。
朝おはようのことを語る
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
松山面白かった
日常に戻ります
夜おやすみのことを語る
布団、それは人類に残された最後の開拓地である。そこには人類の想像を絶する新しい文明、新しい生命が待ち受けているに違いない。
おやすみなさいませませ~
長寿と繁栄を!🖖
ブログ更新しましたのことを語る
ブログ日記です。
2025年10月6日 月曜日 晴れ 中秋の名月
https://talkiyanhoninjai.net/archives/15668
PSO2NGSのことを語る
2025・10・4 it-tells集会より選り抜きスクリーンショット21枚。9は9周年の9!
…[全文を見る]
日常のことを語る
お夕飯にポトフ作りました。夜になればやっぱり秋です。
日常のことを語る
PCで音楽をかけながら仕事してるんですが、さすがに電話する時は音楽は切らなければならないですよね。
そんなわけで電話かけるのが億劫です。
料理のことを語る
以前いっとくでどなたかが「カボチャのワタに栄養が多い」と書かれていたのを思い出した。
ハロウィン🎃で野菜売り場はカボチャの季節。
今日はカボチャスープか何かにしようと思い圧力鍋で蒸すことも考えたが水っぽくなる気がしてオーブンで焼いてみた。カボチャは3つに切ったが種だけ取ってワタは残した。
オリーブオイルや塩コショウしてタイムを振って200度で30分ほど。
たくさん出た種も勿体ないので綺麗に洗ってしっかり水を取って170度のオーブンで15分ほど焼いた。オリーブオイルと塩コショウ。パリッと美味しいおやつが出来た。
朝ご飯の支度もできたのでちょっと休憩。
日常のことを語る
グッモロン!
恒例の電力代爆上がりの月曜日がやって来た。気温が下がればどんどん上がる。
今朝は6時まで低いため3時半から起きて活動中。
よい1日を。
自分(id:gedan)のことを語る