お話しするにはログインしてください。

|

Tips:Tweet の URL は埋め込み tweet に変換される。
id:Talkiyan_Honin_Jai
おやすみのことを語る

寝ます~
おやすみなさいませませ~

フィードブラウザ(β)
  • 4Gamer.net − 最新記事 🔶[インタビュー]発売から29年。鬼才・飯野賢治が作った「エネミー・ゼロ」の壮絶な制作現場や裏話を上田文人ら元WARPメンバーが語る 🔶小国・アンドラ生まれの和風ファンタジー? TinyPotionTreeの新作アクションADV「Wandersky」をBCN Game Fest 2025でプレイしてきた 🔶「紅の砂漠」,発売日を日本時間2026年3月20日に変更
  • ITmedia Mobile 最新記事一覧 🔶M5チップ搭載の「iPad Pro」10月22日発売、AI性能がM4から最大3.5倍高速、独自モデムでモバイル通信も高速に 16万8800円から 🔶M5採用の新「Apple Vision Pro」発表 動画再生は最大3時間に、より装着しやすく 59万9800円から 🔶「寿司ナデナ寺」「よだれ醤油寺」──くら寿司での迷惑行為、Google マップへも波及か 店舗周辺の寺院名称が改ざん
  • ITmedia NEWS 最新記事一覧 🔶「MacBook Pro」14インチに新型登場 M5チップに強化 24万8800円から 🔶今年のグッドデザイン大賞は“仮設住宅” 金賞に「エレキソルト」「ナトリウムイオンバッテリー」も 🔶「東京アプリ」で貯めたポイント、楽天ペイ、Vポイントメルカリポイントへ交換可能に 計5事業者に対応
  • Impress Watch 🔶アップル、M5チップ搭載の「MacBook Pro」 24.8万円から 🔶「東京大学西千葉キャンパス跡地」再開発始動 1.2万m2のキャンパスパーク 🔶Firefox、GoogleレンズとPerplexityを搭載
id:Talkiyan_Honin_Jai
ブログ更新しましたのことを語る
id:short_tall_sally
エンタメのことを語る

10月15日は岸くんが合流してNumber_iというグループ名が発表された結成記念日。
2周年おめでとう🎉

G+kosatena
のことを語る

生物学の三大奇書のひとつ「アフターマン」。昔々、大丸梅田店で「5000万年後の動物たち展」が開催されたときに物販で購入したものです。


最近売られてるのはナイト・ストーカーというコウモリから進化した動物が表紙になってるようですが、こちらの表紙を飾ってるのはリードスティルトという哺乳動物です。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
真っ黒はどんどん深まる朝。
そろそろサマータイムが終わる。本格的に冬になる。

よい1日を。

id:gedan
自分(id:gedan)のことを語る

id:gedan
らくがきをする

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
ベアフットシューズにはまってしまった
今日新しいのが届きます
思ったより小さくないといいな

id:Aki270
おはようのことを語る

水曜日
曇り
おはようございます。

id:Talkiyan_Honin_Jai
おやすみのことを語る

さて、そろそろ寝ます。
今夜はしっかり寝て体調を回復させなければ。
おやすみなさいませませ~

id:Talkiyan_Honin_Jai
ブログ更新しましたのことを語る
id:gedan
火曜日さん千枚筆ならしのことを語る

id:kos_sori
生活のことを語る

夏は冷房をかけたまま、ガーゼケットを一枚かけて寝ていたのだが、夜寝てから2時間後くらいと、明け方の計2回トイレに起きていた。
今は冷房無しで、ちょっと暑いかもと思いつつ薄手の羽毛布団をかけて寝ているのだが、昨日は一度も起きなかったし、一昨日は明け方に一度起きただけだった。
もしかして夏の間は、寝ている間寒かった?
寒いと感じてはいなかったんだけどな。難しい。

id:pictures126
おはようのことを語る

おはようございます(いっとく的に)
万博、私は興味なかったけど、
かかりつけの美容師さんが大阪出身なので
「行かないんですか?」
ってきかれましたw
逆に、再来年の花博、彼女はいきたいそうです
地元はそんな盛り上がってないんだけどな…
働きます
みなさま良い日をお過ごしください

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

万博に関してはたぶん、大阪のメディア(テレビ)の放送圏とそのほかでは持つ印象がだいぶ違っていたんだろうなと思う

id:kaalrabbi
映画のことを語る

『Lacci』(2020年)イタリア映画。
舞台は1980年代と現在のイタリアのある家族の話。
夫婦と子ども2人の家族。夫はジャーナリストでローマに単身赴任、家族の住むナポリに週末帰ってくる。
しかしある日職場の女性と浮気をしそれを妻が知り家族は崩壊していく。ここまでが映画の中盤。
ネタバレになるのでこの先は伏せるが当たり前のものが当たりではなくなるというのは怖いし途方に暮れるのは皆同じだと改めて感じた。

直下式エスプレッソ機でコーヒーを淹れるところやマカロニグラタンを夕食に食べるところ等オシャレだったし女性のファッションも素敵だった。

地味な作品だけに実際こういうことはあるんだろうなぁと現実味のある映画だった。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
今朝は少し気温が高い。
起きてしまえば平気なのに起き上がるのに決心が要る。
布団でゴロゴロは楽しいからだ。

よい1日を。

id:saku-ra-id320
映画のことを語る

THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE
NHKの連ドラ2期まででもすごいなーと思っていたのに、まさか映画化するとは思わなかった。
物語は思わぬ方向へ行ってしまうので主人公の二人はあまり出てこない。
朝ドラファンにはなんか刺さる。深津さんのジャズの歌が素敵でずっと聞いていたい。というか深津さんたっぷり観ることができて嬉しいよ。
犬カフェの大道具とか小物がおっしゃれ~。相変わらずシュールなオダジョ作品ですが、うやむやになったオリバーの父親犬の事は気になるので、考察してる人の感想を読みたい。
エゴ・ラッピンの曲かっこ良かったなぁ。

id:gedan
自分(id:gedan)のことを語る

id:gedan
らくがきをする