お話しするにはログインしてください。
朝おはようのことを語る
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
妙に肌のハリを感じ、思い当たるのが疲れ対策に摂取したアミノバイタル。この間はゼリータイプだったけど日常生活なら粉末のより手軽なタイプでも良さを感じるか試したい。
日常のことを語る
マックンチーズというアメリカ合衆国の家庭料理が今日の晩ご飯。
簡単にいえばマカロニチーズグラタン。
これを健康食レシピにアレンジ。バターをオリーブオイル、牛乳をオーツミルク、そしてカボチャのピュレを溶かしてクリーミーにした。
キャベツのサラダとビールで。胃にもたれず消化も良くこれはまた作ろうと思った。
明日も雨予報。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
- INTERNET Watch 🔶マイクロセグメンテーションの設定で疲弊していませんか? 運用成功のカギは、小規模な成功体験を積み重ねること【Security Days Fall 2025】 🔶ニフティ、「@nifty光 3年プラン(N)10ギガ」やルーター申込でニフティポイントがもらえるW特典キャンペーン 期間は2026年1月7日まで、最大6万9000円相当のポイント 🔶LPI-Japan、Linux技術者認定制度「LinuC」のレベル3で新たに「プラットフォーム」「セキュリティ」のスペシャリスト認定 最上位は「LinuCレベル4 システムアーキテクト」、キャリアアップの段階を整備
- マイナビニュース テクノロジー 🔶AI×ものづくり×半導体で社会課題を解決へ、東北大スタートアップのTAIがAI半導体開発で東北大と共創 🔶JSR×IBM、AI活用で半導体材料の開発を強化 🔶銀河のようにきらめく尿路結石の結晶、隕石研究の手法でヒトの体内環境を読み解く
- PC Watch 🔶【やじうまミニレビュー】メモリ64GBも選べるし結構安い!Ryzen AIのモバイルノート「ExpertBook P3」 🔶ガチくんに! 第392回 ヴァイパーで視聴者と楽しく対戦 🔶Google検索、AIモードの広告表示実験を開始
- ITmedia ビジネスオンライン 最新記事一覧 🔶オペレーター1人で30社対応 “混乱現場”を救ったコンタクトセンター改革の裏側 🔶氷結、午後の紅茶で「モッタイナイ!」を解決 キリンが意気込む「年間250トン削減」のインパクトとは 🔶「ハローキティ新幹線」運行終了を発表 JR西日本が“リボンの魔法”に幕
夜おやすみのことを語る
日付が変わったので寝ます。
おやすみなさいませませ~
ブログ更新しましたのことを語る
ブログ日記です。
2025年11月4日 火曜日 晴れ時々くもり 朝飯前ウォーキング
https://talkiyanhoninjai.net/archives/15991
火曜日さん千枚筆ならしのことを語る
天気のことを語る
今朝テレビでニュースを見ていたら、気象予報士の人が暖房を使ったと言っていた。
そうか、暖房を使う時が来たのか。
11月の頭に?
そんなものかなあ。
家事のことを語る
出かけようとも思ったが雨が憂鬱で出不精。
食べるものはあるし、台所を片付けながらカボチャのケーキも焼いている。
掃除のついでに枕カバーやシーツも替えてちょっと休憩。
昨日よりは真面目に動けている。
日常のことを語る
グッモロン!
雨で鬱陶しいが静かに気持ちに任せて動こう。
先日作っておいたニシンのマリネが美味しく仕上がっていて嬉しい。
ジェイミー・オリヴァーの料理YouTubeもみたい。
よい1日を。
朝おはようのことを語る
おはようございます(いっとく的に)
スケートカナダは去年からエキシビションがなくて悲しい
(推しがメダルとれたので余計に)
働きます
みなさま良い日をお過ごしください
映画のことを語る
「爆弾」
取調室で行われる緊張感あるやりとりが面白かった。
スズキタゴサクと名乗る人物に翻弄され、最初は余裕をかましていた刑事達がいらだちを見せ始め、現場をまわる刑事達のがんばりに思わず応援したくなる。
佐藤二朗の犯人役小憎らしくて良かった。刑事役の人達も人物像がしっかりしていて見応えがあった。
2時間半だけど、あっという間に終わった。
自分(id:nekoana)のことを語る
私が「この人にこそ勲章あげたい」って思うような人たちはみんな「勲章なんていらない」って言う人たちだな
自分(id:nekoana)のことを語る
いい推しの日
推しを、推しと呼ぶことに
昨今の「『推し』の濫用」状態に
その言葉が持つ消費の仕組みと、とりこまれて利用される好きな心に
ほんのちょっといつも違和感を持ちながら
便利だから、通りが良いから、つい使ってしまうよね などと考える日です
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
さぁ平常運転に戻るぞう
体の各所にウルトラウォークの痕跡というか余韻というか筋肉痛というか変色というか腫れというかは残ってるけど恐れていたほどではないのでよかったです。あと肺活量がどーにかなったのか妙に口笛の音の出が良くなりました。
朝おはようのことを語る
夜おやすみのことを語る
寝ます~
おやすみなさいませませ~
旅行のことを語る
8月末から怒涛の日々を送っていて、心底疲れていて、邪悪なオーラが出ていたので、熊野までお祓いに行ってきた。もう10回以上通ってるけれども、いつも熊野灘を見ると感動する。これから冬になると、さらに青く透き通った色になるのだ。お昼はいつも通り那智勝浦の「竹原」というお店でマグロ定食を頼んだんだけれど、旬の冬を前にして脂が乗りまくっていて過去イチ美味しかった。町にはなぜか90年代のポップスをカバーしているバンドの音源が流れていて、それも含めて、ぼくは30年くらい昔にトリップした感じの和歌山県の東部が大好きである。また年末まで頑張って、熊野灘…[全文を見る]
料理のことを語る
久しぶりに、今までやっていたような作り置きをしました。近所のスーパーで豚コマが大量特売されていたのぢや。だいたい、一部を冷凍します。2週間くらいはいけるかなー。
・豚コマと大根のうま煮
・豚の甘酢ごまだれ
・塩麹きのこ
・大根の甘酢漬け
・鮭ふりかけのおにぎり
・豚肉のコチュジャン漬け(下味冷凍)
あとは、ごはんや野菜を冷凍保存。






