お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
id:Aki270
おはようのことを語る

おはようございます。
土曜日、曇り。
まだ肌寒いです。

id:gedan
自分(id:gedan)のことを語る

id:gedan
らくがきをする

id:bic
お茶を淹れたよのことを語る


抹茶点てたよ。 おともにひじりの「スプーンでいただくとろけるくずもち」
うまぁ~ 
くずもちっていうと、『感染るんです』思い出すわー
「あんたら、社会のクズだね。 くずもち買っていきんしゃい」とかそんな台詞の4コマあったな。

id:saku-ra-id320
おはようのことを語る

最近時間を見つけて早歩きをしています。
会社で8000歩くらい歩くので本当は何か別の運動の方がいいのかもしれないけども
お金をかけずに手っ取り早い方法というと走るか歩くぐらい・・・・・・(^_^;)
おはようございまーす。

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
母の入院準備をそろそろ仕上げる

id:maicou
散歩お散歩部のことを語る

土手に桜。絵になりますわね。
3枚め。樹の下で自撮りしてるアイドルぽい女子がいました。
まさに今の情景やわ。


id:Talkiyan_Honin_Jai
おやすみのことを語る

寝ます。
土日はゆっくり休みます。
おやすみなさいませませ~

id:happysweet55
日常のことを語る

深夜にドライブに出かけた。
音楽はかけずに、窓を開けて。
1時間ほど車を走らせて、
煌々と光を灯していた台湾料理店に入る。
お客さんはぼくしかいない。
チャーシューメンを頼み、黙って食べた。
美味しくも、不味くもないラーメンが、
世の中にはあるのだ。
おそらく、こういうものなんだろう。
店を出て、喫煙所で、煙草に火をつけた。
ぼくは、自由だ、と思った。

id:bic
ゲーム/Nintendo Switchのことを語る

『夜廻三』 体験版のフォローとポイント

  • マップない、と言ったけど各階の北側(右手奧)の壁に貼ってありました。
  • いくつか脅かしイベントをこなさないと終わらないフラグ仕様でした。
  • 渡り廊下には戻れないので友達との合流はあきらめよう。 猫は神出鬼没……怖い思いをしないと出てこない&進まない
  • ガイコツに通せんぼされたら、少し離れた場所で目隠ししてみよう。 だるまさんがころんだ。
id:nekoana
鎌倉殿の13人のことを語る

id:bic
ゲーム/Nintendo Switchのことを語る

『夜廻三』 その後
体験版は短い、ということが実況動画(たぶんサクラだと思う…脅かしポイントのネタバレだけ上手ーいことカットされてたし)みてわかったので、なんとか体験版はクリアできました。 これ、製品版はムリだなということがわかった……

id:ymd-y
id:ymd-y/ぼくのことを語る

id:Talkiyan_Honin_Jai
生活今日もお疲れさま!のことを語る

お疲れさまです~
本日の作業終了。今週のノルマを達成したので土日は休みます。

id:RASEN-KAIDAN
阪神タイガースのことを語る

明日も勝ぁつ!(見てるかBIG BOSS?)

id:bic
ゲーム/Nintendo Switchのことを語る

『夜廻三』の体験版DLしてみた……怖いのはまぁそういうゲームなんだけど、お化けから逃げて、完全に迷子になってしまった。
マップも何も無い上に、まだセーブの説明がない。
夜の学校、おばけがいて隠れないといけない、目を閉じないといけない。 マップなし、セーブなし、迷子。 

これ、心折れるわー……できる人は本当にすごい。

id:short_tall_sally
生活のことを語る

最近は宅配クリーニングなるものがあるらしいので早速頼んでみました。

7着まで出せて20%オフクーポンを使って7000円ちょっとで、しかも次のシーズンまで長期保管までしてくれるっつーんだからこれはなかなか便利だと思いました。
届いた収納バッグが思ってたより小さくて不安になったけどコート4着セーター3着がちゃんと納まりました。

id:qohelet
ネタとしてのキリスト教のことを語る

レント(受難節)期間、特に受難日ネタはやはり「肉を食べない」ですよね♪

スーパーのお惣菜、イカとかカニとかの海鮮サラダセット。マヨネーズという味覚に嬉しい油をたっぷりいただきまーす。

精進料理とは違って魚系が許容されるのはおもしろい。ブラジルではこの日、スーパーの魚がなくなります。特に信仰心なんかなくても、もうなんというかそういう習慣(肉を避ける日)っぽいです。

@kodakana_ship10
歴史小説のことを語る

ダイシキカンデン』第十七話「白雉の遣唐使(下)」を公開しました。

古代史をやっていてつくづく思うのが、仏教が入らないと日本的な情緒が出て来ないということで、仏教というのはインドから、日本へは中央アジアや中国を経て、あるいは高麗や百済を経て入って来るんだけど、そういう国際性のあるものを濃厚に受けてかえって独自性が明確になっていくという、そういうことが歴史や文化を理解するうえで重要だなと思うわけです。世間虚仮、唯仏是真。

関連する近況ノート:

@sakko_1965
日常のことを語る

長男の車が納車されました。

今時MTですよ、MT。しかもターボ車なので燃費が悪い上にガソリンはハイオクと来た。もちろん、運転が下手だとますます燃費が悪くなります。お財布に優しくない車ですね…。特にガソリンが高騰してる今は。