お話しするにはログインしてください。

|

Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
@feelingstar_406
おはようのことを語る

おはようございます。今日は通院日です。
入院中は病棟の担当の先生にお世話になっていたので、主治医の先生とは2か月ぶりです…!
色々伝えたいことがありますが、そんなにああだこうだしゃべるわけにもいかないので、厳選して話そうと思います。
今日も良い一日をお過ごしください(●´ω`●)

id:maicou
食事いただきましたのことを語る

道東フェア〜!
2枚め綺麗に盛れました!

id:Talkiyan_Honin_Jai
おやすみのことを語る

そろそろ寝る準備をします。
おやすみなさいませませ~

id:yabu_kyu
休日のことを語る

休日明けの月曜が雨の場合、祝日とする。時代が求めているものはこれですよ(明日、関東は夕方からおおむね雨です)。

id:happysweet55
おやすみのことを語る

普段の自分を100とすると、20から30の力しか出せない状態が続いているので、昨日は着ない衣服をすべて捨て、冬物をクリーニングに出し、冬の毛布とシーツをコインランドリーで洗ってしまって、部屋を夏の仕様に変えた。今日は勉強をすることにしていて一単元進められた。昼から甥っ子が来たので、一緒に遊んだ。いちばん嬉しかったのは、ぼくの家の前で寝ている犬を甥っ子が心配そうに撫でてくれたことだ。小さい頃、一緒に住んでいたので、犬は甥っ子たちを「家族」として認識しているのだった。なんて可愛いやつなんだと思った。不調は頭を休めろというサインなので、よく休んだし、癒された。明日からもゆっくりと無理せず仕事をしていこう。おやすみなさい⭐

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

東京都薬用植物園に行ってきました。柵の中で栽培されている不正なケシを見てきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2022/05/08/204404
以下ブログより抜粋。

ソムニフェルム種(ケシ)。あへん法で栽培が禁止されてます。
写真の白花は日本で改良された「一貫種」です。

園芸種。海外で園芸目的に改良されたものです。
あへん法のある日本では栽培禁止ですが、海外ではその限りではありません。

セティゲルム種(アツミゲシ)。あへん法で栽培禁止ですが、各地で雑草化してます。
[全文を見る]

id:ymd-y
母の日のことを語る

id:yabu_kyu
休日のことを語る

ゴールデンウイーク色々やった
・ベランダ掃除(一部)
・部屋片付け(一部)
・読書(2.5冊くらい)
・買い物
充実していた気がする

id:kos_sori
食事のことを語る


正確な名前は忘れてしまったけど、左がマンゴーのレアチーズケーキで、右が桜のモンブラン。
ピンクペッパー(多分)が散らしてあるなど、ちょっと味に複雑さが加えてあっておいしかった。
これで歩いていける距離にあるケーキ屋さんはあらかた行ったはず。いや、まだあったか。

id:poolame
散歩のことを語る

この竹みたいに見えるやつは竹だろうか。地下でどんなドラマが繰り広げられているか気になります。

池に鷺っぽいのが来ていました。

今日は大きな木の下で、

ファミマ御膳いただきました。
[全文を見る]

id:saku-ra-id320
おやつのことを語る

昨日作ったプリンいだだきます

id:Talkiyan_Honin_Jai
おはようのことを語る

おはようございます〜
二度寝して10時半過ぎまで寝てました。
今日は自宅でゆっくり過ごします。

id:Aki270
おはようのことを語る

おはようございます。
日曜日、晴れ。

id:gedan
自分(id:gedan)のことを語る

id:gedan
らくがきをする

id:nekoana
花写真のことを語る

昨日病院に行ったとき盛りだったバラです

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
青空文庫で久生十蘭三昧です
『我が家の楽園』ドタバタでイケズで面白かったー。アメリカ人が終戦時点で普通に食洗機を使っていたことに驚きました。そんな国と戦争とか本当にもう

id:maicou
散歩お散歩部のことを語る

桃グッズ。
リカちゃんとかあるの初めて知った笑。すご。

id:Talkiyan_Honin_Jai
おやすみのことを語る

今日は東洋史のウェビナーを受講、そして『ゴールデンカムイ』無料公開全話読破!
充実した一日でした。
そろそろ寝る準備をします。おやすみなさいませませ~

id:saku-ra-id320
映画のことを語る

「死刑にいたる病」
観てるうちにだんだん怖くなってくる~。サダヲっちの光りの無い瞳が怖い。
主人公がだんだん追い詰められていくのが、自分の事でもないのにメンタル削られる・・・元気な時に観に行くべし!
イオンシネマで鑑賞だったので、帰りは建物が明るくて良かった。暗いとこ行ったらビクビクしてたよきっと。