お話しするにはログインしてください。

|

Tips:引用記法:>>(大なりを二つ)で始まる行は引用文として扱われる。
id:bic
健康のことを語る

未だに原因が謎ですが、昨夜急な吐き気に襲われて晩ごはんも買い物で買ってきたおやつも食べられず寝込んでいました。
何度も吐こうとしたのですが、けっきょく唾ぐらいしか出てこず(胃液の匂いではなかった)暑い夜だったので何度も起きて下着を替えて寝るを繰り返し、朝5時に覚醒したときには治まっていました。
 
冷たいものの飲み過ぎ? 無理して冷房の壊れた車で買いものしたから? 生のきゅうり食べ過ぎた? 卵かけごはんの卵が古かった?
いろんな原因が重なったのかも。最近特に、氷をいれた飲み物が好きで……それが胃腸によくなかったのかなと反省。
みなさんも冷たいものの摂りすぎにはお気をつけて。

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
長らくチビチビ使ってきたタイガーバームがすごい勢いで減っています

id:maicou
食事いただきましたのことを語る

美味しいかった!

id:Talkiyan_Honin_Jai
おやすみのことを語る

仕事で日付変更線を越えました。
寝ます。
おやすみなさいませませ~

id:pictures126
仕事のことを語る

おそらく去年の今頃、前職の事業所閉業が決まり、私はじめおおくの従業員(正社員含む)が職を失った。
だから時期的にも(季節の変わり目もあるし、上半期という意味でも)今は過渡期
いろいろ耐えているつもりだけど、
堪忍袋の緒なんて一瞬で切れる。
ここを乗り切れば‥
皆様、本日も暑い中お疲れさま!

id:gedan
火曜日さん千枚筆ならしのことを語る

id:happysweet55
仕事のことを語る

「一体この人は何を考えているんだろうか?」的な経営者がまわりに結構いるんですが、ぼくは最近、自分の使命や志を明文化して、はじめに相手に伝えるようにした。経営理念の力はハンパなくて、自分の使命や志にそぐわない人を寄せつけない力を持っている。今日も印籠のように、その経営理念を使ったんだけれど、はじめは「オレはお前に隷属しない。オレはお前の言うことは絶対に聞かない」という印象を持たれたのだけれど、ある時点からのお互いに対する理解の度合いがハンパなかった。ちなみに、ぼくの経営理念は「お前がお前のお客さんと世の中を幸せにしないかぎり、お前には幸せはない」的なヤツで、この真実を理解できない会社とは絶対に仕事をしないのである。

id:cubick
日常のことを語る

スーパーのエスカレーターに乗ってたら背後から小学校低学年くらいな感じの声で「インド人だから右にしよ!」と聞こえてきて「?!」となった。(その後は「韓国人は真ん中」と続いてました)

どこで覚えてくるの…(;・∀・)

id:pictures126
おはようのことを語る

おはよう御座います、いっとく的に
暗いニュースばかり
働きます
皆様よい日をお過ごしください

id:qohelet
運転のことを語る

運転を再開しました。
用務先の道路状況を詳しく言ってしまうと、バイパスを降りた後が大変なんだあー。右折あるいは左折しかできない車線とか、右折禁止の場所とか…。車線をうっかり間違えたら、目的地から遠ざかるしかないんだよう。むむむ。
5月から車で行きはじめ、なんとか慣れたのではないかと思います。ふう。

id:Talkiyan_Honin_Jai
おはようのことを語る

おはようございます~
今日は不調。
9時半頃まで寝てました。
昼前に通院して、午後から仕事の予定です。

id:Aki270
おはようのことを語る

おはようございます。
火曜日、曇り。

id:gedan
自分(id:gedan)のことを語る

id:gedan
らくがきをする

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
水栓工事は方針が見えてきたけどまだ時間がかかるかな。
昨日は突然微熱が出てしんどくなってバファリン飲んで寝て起きたら腕の痛む位置が移動していた。なんなんだ。

id:Talkiyan_Honin_Jai
おやすみのことを語る

そろそろ寝ます。
おやすみなさいませませ~

id:esprssne
インボイスのことを語る

今起こったことをありのままに話す
取引先から「適格請求書発行事業者登録番号を教えてください。適格請求者(ママ)発行事業者でない場合は今後、取引条件の見直しについてご相談させていただく場合がございます」という封書がきました。

近いうちに説明しますってメールがきてたのですが、案の定、手間暇かけてもらえませんでした。いまさらですが税務署で説明会をしているそうなので、行ってきいてきます。

耳寄りの情報がありましたらお聞かせくださいませ。

id:happysweet55
仕事のことを語る

数百人の聴衆を前に、3時間ほど話す仕事が完了。世の中的には、ぼくは超有能・高収入・将来有望なイメージで仕事をバリバリこなしてるですが、超低能・超低時給・前途多難な自営業で死ねる。で、あまりのハードワークな仕事で死にそうなってるぼくを見かねた人から、今日、木箱入りの高級和牛ステーキ肉を頂いて、心から泣きそうになりました。ぼくは、ここにはほぼ本当のことは書いていないのですが、わりと「え、こんなことして貰っていいのか?」の連続で、いつも生きている気がします。借りは必ず返そうと思うには、疲れ切ってるので、寝ます。

id:tenten0chan
帰り道のことを語る

背中が痛いので帰り道の整骨院で「こちらは予約制でしょうか?」と確認したら若い兄ちゃんの返事がのらりくらりであー場違いなんだなと悟って「明日…」と言いかけたのを「大丈夫です」って扉を閉じて帰ってきた。

空気を読むのは得意ですから。

id:bic
生活のことを語る

親子丼を作るとき、卵液に片栗粉小匙1杯を水小匙2杯で溶いたものを加えると、プルプルトロトロ感を出しやすいです。
元でんぷん農家のちょこっと豆知識。