お話しするにはログインしてください。

|

Tips:ルビ記法:[文字(もじ)]の様に書くと文字もじとふりがなになる。
id:short_tall_sally
自分(id:short_tall_sally)のことを語る

仕事行ってきたけどしんどかった。
帰ってきて熱計ったら38.4度ある……
明日また抗がん剤の日なのに……
あまり無理せずしんどい時は休もうと思ってるんだけど、多少無理してでも行ったほうがいいのかなぁと思うと自分でも休みどきが分からない。

id:yabu_kyu
日常のことを語る

連休の平日、金融機関で解約手続きをするタスクを無事完了。
結構時間もかかったので今日やって良かった…。

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

お客さんから返ってくるメールが、自動返信だな...っていう文面ばかりで みんな休んでんのか...の気持ち

id:pictures126
おはようのことを語る

おはよう御座います、いっとく的に
今日SixTONESのフラゲ日だけど終了してた
( ;∀;)
明日とどく予定
昨日CDTVでフルサイズ初披露だったんだけど
二番に「こっから始まんだ」って歌詞が
(´;ω;`)
働きます
皆様よい日をお過ごしください

G+kodakana.hws
コンビニセイコーマートのことを語る

「ダブルメンチカツバーガー」。メンチカツ二枚挟み。手にズッシリ、口にガッツリ、腹にドッシリ。とにかくカロリー。


熱量602kcal、蛋白質16.0g、脂質34.9g、炭水化物56.0g、食塩相当量3.8g

id:kaalrabbi
日常のことを語る

おはよう!
冷える朝。今日は冬最後の日としてあちこちで若草山焼き的催し物がある。
明日はメーデーで休日なので若者は今夜は大騒ぎだ。

よい1日を。

id:maicou
食事いただきましたのことを語る

すてき

id:Aki270
おはようのことを語る

火曜日 雨
おはようございます。
昨日よりは涼しい。

id:gedan
自分(id:gedan)のことを語る

id:gedan
らくがきをする

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
itunes storeで購入したはずのアルバムが表示されない問題は検索で見つかった操作法がいちいち実際の画面と合わないので公式サイトで探した結果問い合わせ煮誘導されたので問い合わせた。どうなることやら。
と書いてからPC版のアプリをいじっていたら検索で見つかったUIがいたので試したら直った。そして削除前にばらけていたアルバムがまとまったし気になっていた曲のノイズも復活に伴って消えた。スマホだけで操作する方法はわからないからやっぱり公式の回答も待つ。

id:Talkiyan_Honin_Jai
おやすみのことを語る

さて、そろそろお布団に移動します。
布団で読書してから寝ます。
おやすみなさいませませ~

id:short_tall_sally
自分(id:short_tall_sally)のことを語る

午後から熱が上がってきて倦怠感が強い。
1分も立ってるの辛くてすぐ横になってしまう。
明日仕事行けるかなぁ?

id:kaalrabbi
料理のことを語る

ドラマをみてると触発されるのか韓国料理風を作ることが多い。今日は先日のエビの残りを入れてチヂミを焼く予定。
豚バラ塊もあるのでサムギョプサル風も作ろうかと思っている。
韓国のYouTuberさん達の動画は参考になる。

id:Talkiyan_Honin_Jai
ブログ更新しましたのことを語る
id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

配信でドラマ『今夜すきやきだよ』を観て、少しホッとする

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

大変な環境で頑張ってる人 それにひきかえ 甘やかされて頑張ってない自分 で世界とらえがち

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

出版社&作品バレしないようにボカしますが、プロ作家になった専門学校の同級生の展示会があるので 他の級友の発案で見に行って、ご飯食べて集まろうか〜、という誘いがあったのですが
なんかちょっと、今の自分の状態では、さまざまな分野でキャリアを積んでる同級生たちに会ったら、すごく卑屈になって、あらゆる近況話をマウントと受け取ってしまいそうで…
正直なところあまり気が進まない いちおう行くことにして、体調によっては行けないかもしれないのでその時連絡します、と伝えました
当日までに、気持ちが落ち着くといいんだけど…

id:happysweet55
日常のことを語る

色んなことを考慮して、今年一杯までを期限として試験的にChat-GPT4を有料課金することにした。月20ドルなので3,200円×5ヶ月=16,000円に収まってほしい。課金版を使ってみて分かったのが、①3時間で40質問しかできない、②アウトプットは使用する人の認知や知的水準以上にはならない(回答の採用と不採用を決めるのは使用する人だから)、③アプリがめちゃめちゃ出てきている、④3.5ともCopilotとも回答がかなり違うということだった。貶したいところは一杯あるけれど、課金しなければ、ぼくは100%使わない自信がある(だってCopilotがある)ので、あえて思考を整理・比較するために使用したいと思う。かなり専門的で難しい質問をいくつかしてみたんだけれど、確かにこの部分は押さえておかないというものは的確に答えられるのだ。ぼくは正直こんな面倒くさい技術革新するなよ!と思うのですが、何とかともに生きる道を模索したい。

id:qohelet
仕事のことを語る

(承前)明日は、私を悩ませている問題に関連する会議が続きます。どうなるのかなー💢