お話しするにはログインしてください。
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
オランダのアザラシ幼稚園がかわいいし涼しげで暑さを忘れられるようで心楽しくちょいちょい見ている。見えないときとかたくさんお出ましのときとかいい具合に変化があるのもよい。日本人が急に見るようになり円のつもりで寄付してユーロだった事件とかは起こっていないのかはちょっと気になっている。
夜おやすみのことを語る
寝ます~
おやすみなさいませませ~
テレビのことを語る
オリンピックになるとサブチャンネルの存在を思い出す。そういやそんなものあったな。それにしてもパリオリンピックはテロ対策にかなり力入れてるみたいだけど、ゴミ対策はしたんだろうか…。次男から聞かされた話のお陰でパリ=ゴミまみれの町というイメージが定着してしまっていて困る。
らくがきをする
本のことを語る
入院初日が暇であることを察して荒川先生の『黄泉のツガイ』出てるとこまで買ってKindleのタブレット持っていったんですよ。 いま電書版が絶賛セール中でお安く買えますのでぜひ……私は通常価格で買ったけど、面白かったから、後悔してないもん!😣
朝おはようのことを語る
おはようございます。
今日も暑くなりそう。
今週もボチボチ始動します。
一旦外貨預金のことを語る
一旦外貨預金のドルは158円で手放しておいたのだが、145円かあ。130円台まで戻ったりするんかなぁ。またドル買いするタイミング難しい…。
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
この暑いのにコスプレサミット見物に行った友人からおっさん女装コスプレもたくさん見てたら可愛く思えてきたと報告があり慣れるということについて思いを巡らせています。
はてなブログのことを語る
「行ってきました。」
https://nekoana.hatenablog.com/entry/2024/08/04/224621
自分(id:happysweet55)のことを語る
Googleのトップに「南海トラフ巨大地震」というキーワードが出ていて、Yahoo!ニュースに転載された「現代ビジネス」の記事がきっかけなんだろうけれど、過去10年で6回目くらいの検索量(GoogleTrendsの予測値)かつ四国や宮崎県の人が多く見ていて、他人事じゃないなと思った。ぼくは水と食料にはまず困らない山に住んでいるんだけれど、懸念点は自宅倒壊と道路寸断による孤立状態かなと思う。とは言え、死ななければ、一番困るのはトイレと電気と調味料だなと思った。というわけで、浄水ボトル、小さいシャベルとナタ、排泄物の処理材と袋、長時間持つ薄いフラットLEDラン…[全文を見る]
夜おやすみのことを語る
今日は睡眠と読書などで過ごしました。
明日からまた仕事します。
おやすみなさいませませ~
アウトドア生活のことを語る
雨を忘れようと好きなことに熱中。
今考えているのは庭で調理がしたいということ。
きっかけは鋳物や鉄鍋を外で使いたいという気持ちから始まり。
バーベキューとどう違うのかといえば焚き火台なるものでコンロにして何か作って食べたい。
焚き火台が欲しくて色々検索したが持ち歩けるものやら見つけた。しかし高い!
私は持ち歩く必要はないので何か家にあるもので自作できないものか。工具はたくさん夫に聞けば色々出てくるだろうからとにかく考えたい。
作る過程も楽しいだろうし自作ならより愛着が湧きそうだ。
しばらく考える楽しみができた。
何を作って食べようかなぁ。結局食いしん坊だ。
雨は少し粒が小さくなっているが油断禁物。
オリンピック/パリ2024のことを語る
フェンシング、判定が全て電子化されているように見えてエペ以外は「優先権」の考え方があるからやっぱり審判の判定があるという…
(先に攻撃仕掛けた方が優先権あり。剣を払ったり避けたりすれば優先権移る。普通の学生の試合見ててもどっちが優先権あるかとか早すぎて私は全然分からないです)。
フェンシングもチャレンジ的なシステムあるんかな?
天気のことを語る
豪雨が少し収まったので部屋の掃除を簡単にした。
滝雨中は怖くてじっと座っているだけだから今のうち動く。
予報ではもう一回豪雨があと数時間中に来るらしいのでびくびくしている。
予報が外れてほしい。
晴れれば庭仕事を急かされるし、ゆっくり寛げる程度の雨ではなくおろおろさせられるし心休まらない。
合間に日本のニュースを見たら猛暑とやっぱりゲリラ豪雨で安心する間もない。
戦争も終わるどころかあちこちで紛争は起こるし。
すっきり明るい気持ちになりたい。
贅沢しようなんて本当に思わない。気分良く健康で暮らせたら花丸人生だ。
追記
そうこう言っている間また雨が降り出してきた😭😭😭