お話しするにはログインしてください。

|

Tips:エスケープ記法://(スラッシュを二つ)で始まる行では、記法が処理されずそのまま表示される。
id:Aki270
おはようのことを語る

火曜日 快晴
おはようございます。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

☔で全く太陽が見えない1日だと気分ががったり落ちてくだらないことをぐちゃぐちゃ考えてメソメソ悲しくなる。

大人なのに😢恥ずかしい。

id:Talkiyan_Honin_Jai
おやすみのことを語る

今日は早めにお布団に入ります。
寒いぞこのやろー!
おやすみなさいませませ~

id:esprssne
日常のことを語る

学生時代の友達に呼ばれて久々に会いに行ったら、なんと「仏門に入る」と。こんな告白は生まれて初めてだ。想像はしなかったけど納得はできるよ。きっと心の安寧が待っていると思う。そう祈るよ。

id:kaalrabbi
日常のことを語る


本屋に行ってきた。
読みたい本が何人も待っていてなかなか借りられない。
電子書籍で借りてみたがアナログ人間は読んだ気がしない。
おすすめされた本と2冊買った。
左側が読みたかった本。

id:short_tall_sally
自分(id:short_tall_sally)のことを語る

はぁ〜毎度の事ながらしんどい(-_-;)
食欲ないわけじゃないからテレビ見て「あれ食べたい。これも美味しそう」って思ってる。
味覚障害が気持ち悪い。。。

G+kodakana.hws
のことを語る

甲辰年「十一月」の早見表です。
十一月一日 12-1 月初
十一月七日 12-7 大雪
十一月廿一日 12-21 冬至
十一月三十日 12-30 月末

id:Talkiyan_Honin_Jai
ブログ更新しましたのことを語る
id:kaalrabbi
卵焼きのことを語る

おはよう!
☔ザーザーの朝。
鬱陶しいが雪と比べればありがたい。
思い立って卵焼きを焼いた。

よい1日を。

id:gedan
自分(id:gedan)のことを語る

id:gedan
らくがきをする

id:bic
おはようのことを語る

今度は脂肪ゼロヨーグルトをレンジアップしてホットヨーグルトにしたら、はちみつ入り乳清にカッテージチーズ浮かぶスープが爆誕して笑ってる。 ヨーグルトっぽくはないが不味くないよ😆

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
年末感が盛り上がってきました。年賀状作業は今週末かな。

id:Aki270
おはようのことを語る

月曜日 晴れ
おはようございます。

id:maicou
散歩お散歩部のことを語る

ポッキーは楽器?

id:saku-ra-id320
映画のことを語る

「海の沈黙」
予告で気になって観てきた。久しぶりに大人の映画を観たなぁという感想。
ザ・本木雅弘劇場というべきか・・・いや他の出演者もとても良かったんだけど。
天才肌の画家で苦悩に満ちていて病持ちでセクシーで・・・そりゃおなごにもてるわい。
美術館の館長は見る目があったようなのに何故気づかなかったのだろうか・・・
間接的にだけど、主人公の行動で2人亡くなっているんだよね。
女性の後ろから指を触るのエッロ・・・どきどきしました。
絵への向き合い方と女性に対しての向き合い方が極端すぎて風邪ひきそう。
なかなか印象に残る映画でした。もう一回観に行くかも。

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

やばい 今日の光る君へ、けっこうショックだわ

id:nekoana
はてなブログのことを語る
id:happysweet55
料理のことを語る

パスタのことを書いていて思い出したんだけれど、ちゃんとしたイタリア料理店でボロネーゼを食べると、いつも麺がフェットチーニで不思議に思っていた。で、この前、ボロネーゼ発祥の地であるボローニャの動画を観ていたら、「ボロネーゼをスパゲッティで食べるのはあり得ない」と現地の人が言っていて、なるほどと思った。たぶんイタリアで食べるイタリア料理は「日本で食べる日本食」と「海外で食べる日本食」くらい差があるんだなとその時に確信した。同時にチーズや肉が美味しい北イタリアと、野菜や魚介類が美味しい南イタリアでは何がどう違うのか深く知りたいと思うのだった。

id:happysweet55
日常のことを語る

最近、週に一度アーリオ・オイル・エ・ペペロンチーノを食べるのが習慣になっているのですが、わりと人に話すと「何それ?美味しそう!」的な反応が返ってくるんだけど、ただのペペロンチーノなのだった。しかし、アーリオ・オイルって言葉が浸透したのはいいことで、ブロッコリーのアーリオ・オイル、アンチョビ・ポテトのアーリオ・オイル、蕪とベーコンのアーリオ・オイルといえば料理の味も格も一つ上がったり、また違ったレシピを覚えようという気になれる。アーリオ・オイルとは、そういう魔法の言葉だと思うのです。