グッモロン!
今日は火曜日。
昨日の快晴は消えて曇天の朝。
パプリカが実ってきて食べ頃を伺っている。
お店のように形は良くないが美味しそうだ。
よい1日を。
お話しするにはログインしてください。
グッモロン!
今日は火曜日。
昨日の快晴は消えて曇天の朝。
パプリカが実ってきて食べ頃を伺っている。
お店のように形は良くないが美味しそうだ。
よい1日を。
ボンヂーア
昨夜はとても暑い中秋の虫の音が聞こえてきた
昨日サボったので今日は思い切って芝刈った。
気持ちがすっきりした。
エンジンがかかるまでがなかなか。
生粋のナマケモノだ。
晩ご飯はプルゴギやら鶏肉やら余りを適当に野菜と炒めたいい加減料理。
今から食後の体操をして片付けよう。
ブログ日記です。
2025年8月18日 月曜日 晴れのち夕立 読書
https://talkiyanhoninjai.net/archives/15271
娘の中学(市立なので自治体)も今、地域合同クラブチームを作る試行錯誤中なのですが もはや1校で部活を維持できるほど生徒がいない、活動限界学校が増えてく中で
甲子園のような全国大会の形もだんだんと変わっていかざるを得ないような気がします
↑他校の吹奏楽部が応援に参加してるという話を見て
「夏休みの工作」
https://nekoana.hatenablog.com/entry/2025/08/18/112904
グッモロン!
夜明けが遅い。
昨日捨て活サボったので今日は少し片付けよう。
デジタルデトックス、私も意識しよう。
よい1日を。
役所で手続きをしたついでに、久々に図書館に行った。一人用の机といすが満席で、皆さん静かにお勉強しててこういう環境が久しぶりで新鮮でした。
家にいるとパン焼くかお菓子つくるかナンプレしてるか動画をダラダラ観てしまうので、デジタルデトックスにもいいしまた行こうっと。
ボンヂーア
週末作った牛すじ大根美味しかった。
冬っぽいかなと思ったけどそうでもなかった。
タンパク質をとりたすぎてレシピにはなかったゆで卵を加えた。
日の出が遅くなったから朝は少し過ごしやすいけど(歩いてきた)また日中は猛暑なのか…ちょっと頭痛です
野良仕事の気分でなくなり台所にこもる1日。
キャベツのサラダを作ったり、茹で豚作ったり。
来週から子ども達も学校が始まる。
夏も本当に去っていく。
さて、そろそろお布団に移動して読書します。
今日は野球中継三昧でした。
楽しかった~
明日もまだ休みます。
読書と整骨院の予定。
おやすみなさいませませ~
昨日今日放送された、NHKスペシャル『シミュレーション ~昭和16年夏の敗戦~』
朝ドラ『虎に翼』で少し触れてた、模擬内閣を作って日米開戦の計画を検証する総力戦研究所
今回はそのメンバーの視点でそのものを取り上げた、ドラマとドキュメントの二部構成の番組でした
すごい 圧巻でした すぐ前後編まとめて再放送しなさいNHK(命令形)
詳しい感想はまたブログに書こうと思います
気がついたらHuluに来てた「仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド」を今更ながら見ました。あれから20年経って渋いイケオジになってもたっくんの中身はたっくんのままでした( ̄▽ ̄;)
いい年の大人達が思春期みたいなやり取りしてるのはちょっと恥ずかしい…。でも555の面々が心の面でも大人になってしまうと最早555とは言えないのかも。報・連・相など存在しない世界が555の世界だもんね!
そして20年の歳月で世界はオルフェノクより恐ろしいものに支配されてたっていう。ハッピーエンドにならないところも555らしくて良き。たっくんと真理の関係など賛否はあるだろうけど私は楽しめました。