ボンヂーア
散歩中に小さな栗がそこそこ落ちててたまらず拾ってしまいました
去年ほじくりにくくてもう拾うまいと反省したんだけど今度は冷凍を試すんだもんね
お話しするにはログインしてください。
朝おはようのことを語る
朝おはようのことを語る
ログインのことを語る
ログインしました。私は火星人 id:pictures126 です。風の唸りに血が叫び力の限り言っとこう。
火星に生物がいたらしいね
夜おやすみのことを語る
さて、眠たくなってきたのでそろそろお布団に入ります。
土日は野球観戦に飲み会としっかりリフレッシュできました。
おやすみなさいませませ~
家事のことを語る
身体からの要求は「ゆっくり休め」だと思う。
しかしやらないとどんどんつけが溜まるので頑張ってジャム作った。今年はもう最後。ホッとする。
今からひと踏ん張りしてケーキを焼こう。
明日は月曜日だから電力は高騰するはず。
自分(id:nekoana)のことを語る
ゆうべは 頭に湧いたネガティブな言葉をワーーーーーと書き出して丸めて捨てる、ってやつをやりました
別に元気にならなくていいが(常に元気ない)しっかり眠りたい〜ご飯がおいしいと感じられるように回復したい
自分(id:nekoana)のことを語る
昨日も娘の演奏会に行ったんです とてもよかった それ以外は屍のようだったけど... 精神的に 落ちこみがひどくて
なぜ落ちこんでたかというと恥ずかしい過去を延々と思い出してしまったからで 何がトリガーだったのかわからないけど)
自分、人生のだいぶの時間、引きこもってて(今も脱したとは言い難い)未だに人とのコミュニケーションに難があるという自意識が強くて
あの時のアレあんまりにも無礼だっただろ とか あの一言やあの行動が無ければ縁が切れることなかったのに とか
今さらどうしようもないことの反省会みたいなのやりだしてウワァ~グワァ~シニタイになることがある それで飯が食えなくなったり眠れなくなったりして体調を崩すのは滑稽っすね
食事いただきましたのことを語る
家事のことを語る
怠け心にムチを打って寝具カバー類を取り替え洗濯機に放り込み、今年最後のジャム作りの下準備中。
1つづつ何か終わらせないとみるみる真っ暗な冬がやって来る。
冬眠する前の熊🐻の気分。
日常のことを語る
グッモロン!
すっかり秋だ。
今日は読書もしたいが片付けもある。
なるようになるの気持ちで気楽にしよう。
よい1日を。
花花写真のことを語る
朝おはようのことを語る
おはようございます(いっとく的)
昨日やっと腕時計の電池交換に行けました
そして推しのCMしていた別の時計も買えました
働きます
みなさま良い日をお過ごしください
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
朝おはようのことを語る
おはようございます。
今日はお出かけの予定です。
今日も遠出します。
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
メルカリではいきなり1品売れました
町内会では来年から2年役員が回ってきます
町内会、役員は高齢だからムリっていうお宅の率が高くもう時代に合わない感がすごいんですけどどうすれば
夜おやすみのことを語る
そろそろお布団に移動します。
明日も遠出します。
おやすみなさいませませ~
ブログ更新しましたのことを語る
ブログ日記です。
2025年9月27日 土曜日 晴れ 『2001年宇宙の旅』と今年最後の阪神タイガース公式戦現地観戦
https://talkiyanhoninjai.net/archives/15632
音楽のことを語る
今日バンプ・オブ・チキンの「ホームシック衛星」という2024年のLIVEアルバムを聴いて、グッと来た。バンプの曲ベスト10を選べといったら、選べないくらい好きな曲が多いけれど、ぼくにとってのベストアルバムは間違いなく『orbital period』である。2007年に発売されたこのアルバムは「自分の存在が誰かの脅威になる」「誰かの存在が自分を傷つける」的な弱肉強食な時代や環境下にいた(そして負けた)自分にとって、ものすごく刺さるアルバムだった。特に「才悩人応援歌」はいつ聴いてもグッとくる。またアルバム冒頭の「メーデー」という曲の間奏の藤原さんのメッセージがカッコ良すぎて、久しぶりに「うぉー」という気分になった。そして、3ヶ月くらい何をしていても苦しくて悲しいと思っていたスランプから、ようやく抜け出すことができたとちょっと思えたのだった。






