このあいだ雑誌を参考に作ったブロッコリーごはん炊きたてはなかなか見た目が笑えた。
これを崩してかき混ぜて食べるのだけど、ああ、盛りつけた画像がない(笑)
普通の水加減に塩とコンソメを混ぜ、バターとローリエを乗っけたブロッコリーをどんと置いて普通に炊いて終了。
このままも美味しいけど、カレーとか特に合いそうな気がする。
お話しするにはログインしてください。
食事のことを語る
映画のことを語る
うおう『コリーニ事件』映画化されたのかー!
原作読んだ時に「絶対映画化して!!」と思った小説。読んでるはじから映像が頭に流れたもの。しかもコリーニをフランコ・ネロて。
見ーたーいー、でもど派手な演出の映画になってなきゃいいな。
映画のことを語る
今月のレタスクラブの小栗左多里のマンガでTVディナーのトリビアが紹介されてたのだけど、
発明したスワンソン社について。
サンクスギビングで余った七面鳥を利用したくて「TVディナー」を作ったらしい
ちなみにスワンソン社、「TVディナー」にする前は冷凍貨物車に七面鳥を乗せて延々と走らせていた くり返しアメリカを横断 動いているとその電力で冷凍していられたらしいけど…シュール!
えーと、スノーピアサー(違)
日常のことを語る
例年、3月はイタ語講座はお休みなのだけど、今年は月曜日の先生が3回、別途レッスンやってくれることになっていた。
まあ過去形なのからお察しのとおり、それは中止になった。先週のレッスンの時には取りまとめてくれてる人に「中止しないのね? やるのね」と聞いて「いや中止するほどじゃないでしょ」と言われてたんだけどね。
年齢層的には一番リスク高い層だし、今週頭にイタリア(ヴェネチア)から帰ってきたメンバーも複数含まれてるし、まあやめたほうが無難ではあると思ってはいたけどね。
毎日毎日、もうほぼしょうのさんの小説の中に住んでいると思う。
検査のことを語る
検査という言葉で思い出したこと。
うちの父は肺癌で亡くなったのだけど、それが確定したのは、解剖してからだった。
生前から何度か開いて確認したほうが、と言われていたらしく、実際、亡くなるほんの数週間前にはいよいよ手術となってたのだけど、その頃にはもう、ただ癌だと確認するだけでその後やれることは特にない、と言われて、父は手術をキャンセルしたのだった。
弟、義妹、母の即断で解剖した。結果、医師から「アスベスト被爆の疑いがあります、喫煙だけだとこうはならない」と指摘された。かなり長期間両親と同居してた弟は、自分にも可能性があるのではと怯え…[全文を見る]
映画のことを語る
映像研の銭湯回がいわゆる「サービス」回になってない素敵と話題になってたの見て、『ロスト・バケーション』のことを思いだした。
『ロスト・バケーション』見た時に、主人公がこの手の映画に典型的な「スタイル抜群のブロンド美人」であるにも関わらずまったくお色気サービス的な演出がなく、また彼女が性的な嫌な目にもあわない、という部分「も」、わたしはすごく評価してたんだよなー。サメ映画に限らず、わりとナチュラルにそういう「サービス」があって気がそがれること多いので。
説明セリフがなく、上手に映像で主人公の心情や状況や性格を見せるとことか、いっぱい好きなとこ良いとこを説明できる映画なんだよなあれ。
あだ名のことを語る
学生寮にいたときに、最初の自己紹介で
「わたしの苗字は『わたなべ』です。この苗字の人はどこでもたいてい『なべちゃん』か『なべさん』になってしまうのですが、わたしは『わたさん』でお願いします」
とやった人がいて、彼女はその後ずっと『わたさん』だった。
大学時代からの友人と彼女を話題にするときに、数いる他のわたなべさんと混同されることは、さすがにない。
本のことを語る
この本、レタスクラブのネット記事で試読したんだんだけど、すごくよさそう。
親自身が今までまともに性教育を受けてないからこどもにも伝えられない、ということを大前提にしていて、まず親が、性教育イコールセックスの話ではない、自分がまず「性」とは何かについて無知である自覚を持ち学ばなければいけないよ、というとこから始まってる。しかもすごくとっつきやすいエッセイマンガのていで。
具体的にはプライベートパーツについてからかなあと思ってたら、やっぱりそこから。たとえ親だろうがプライベートパーツを見たり触れたりしてはいけないのはなぜか、についての説明が明確でよかった。↓は、その部分。
https://www.lettuceclub.net/news/article/223478/
どのあたりまで続けて紹介記事が載るのかわからないけど、既にちょっと続きが読みたい。
イタリア語のことを語る
Posso...?は許可を求めるときに使う一番基本の単語で、英語のCan I...?にあたる。...の部分に動詞その他が入るのだけど、なんらかの動作しながらこれ単体で使うっていうのは日常でけっこうある。
例えば、ドアをノックしながらposso?なら「入ってもいいですか?」。いろいろジェスチャーしながらこの一言を添える感じ。試食とか試着とか触っていいかの確認とか。「いい?」「いいですか?」って。
…ということは基本の基本というか、入門編くらいで学ぶことなのでむろん知ってた。なのに、なぜか今日、ラジオ講座の再放送で「ドアを叩きながら言う練習」が出てきたら、思ってしまった。「あれこれよくよく考えたらマヤとあゆみさんがやった4つのセリフのエチュードみたいな」と(笑)
イタリア語の先生って芝居っ気ないと勤まらんのかもなー、と、習い始めてからしばしば思う。外国語会話なら一般にそうなんかもだけど。
広告のことを語る
既存のキャラクターのイラスト発注した広告ってことは、そのキャラ作成者の「いつもの」客だけでなくクライアントの客も当然視界に入れるってことで、その場合、「クライアントの客」はそのキャラ(の作品)についてまったく知らない人ばかりってことも充分ありうる。「客先の客(クライアントの客)」にクレーム出されたら、一番責任あるのは、本来は、クライアントじゃないんかな。
最終的にok出すのはそこ、というか、そこがokしない限りは出せないはずだから。
最悪、クライアント自身が「いつもの客」の一人で、状況に舞い上がって、自分の本来の客が見えなくなってる場合…[全文を見る]
日常のことを語る
うーぬーー
寒気がするー
風邪っぽいー(熱はない)
映画のことを語る
今日のBSプレミアムの『五人の軍隊』、丹波哲郎がセリフはないけどすごく目立つ役やってる西武劇だよ。ちょっと五右衛門みたいな。
パンのことを語る
あいかわらず週一以上のペースで焼いている。同居人が、闘病中で食欲のない同僚さんに半分もってったりもしてる。
カンパーニュ(塩入れ忘れて一次発酵半分過ぎたところで入れてこね直すという暴挙だったのだが、今までで一番うまく作れた。謎)
他にあいかわらずロデブとか焼いてる。フォカッチャも焼いたけど、写真撮り忘れた。
テレビのことを語る
(承前)
ほとんど見ないから知らんかったけど、一応「諸説ありますが」て言ってるらしい?
で、「諸説ありますが」て言うなら、その、他の「諸説」にも多少なりとも触れないとなんだけど、なんとなく、そういう態度はなさそうに見える。
日常のことを語る
そーいや今日イタリア語行ったけど、バレンタインのバの字も出てこなかったなあ。
イタリアの聖人由来の行事なのに(笑)
日常のことを語る
イタリア語、クラス自体はまだあと2回あるけど、会計の仕事は今日で終了。現金や帳簿等、引き継ぎしてきた。まああとで、もう一つの教室の会計やお世話役とも集まって全体の引き継ぎすることになるだろうけれど。
日常のことを語る
同居人の母、先週木曜に無事、特養に移りました。
実は、去年毎度の尿道炎で、数週間ほど某病院(入試の件で話題になってるとこ)に入院しまして。退院してから、なんだか頻繁にちょっとした動作で痛がるようになったので、他の通いやすい病院に連れてったところ、以前からあった、治りかけてはぶり返してた小さいけどしつこい床擦れが、表面だけは小さく、奥はものすごく大きく育ってまして(痛) 危うく内蔵まで達するとこ、くらいまで。
じょくそうでは入院はさせてもらえず、かといって二、三時間おきの体位入れ替えはわたしたちには無理なので、このところずっと、ショー…[全文を見る]
テレビのことを語る
昨日予約したクロ現を見て、痴漢レーダーというアプリの目的は、つかみにくいこの犯罪の実態を把握すること、だとわかったので、速攻でダウンロードした。
まだちゃんとアプリ見てないんだけど、報告の選択肢に「ぶつかり」や「つきまとい」が入ってるのから見ても、よくわかってるなあと思った。このあたりわたしも何回かやられてるし、こないだ話題になってた「においをかぐ」(思い出したけどわたしもやられたことあった)とか、話しても、人によっては痴漢として認識してもらえなかったりするんだよね。
あと、映画館内とかもけっこう多いんだけど、館内ではスマホ切っち…[全文を見る]
テレビのことを語る
昨日のあさイチ、ほんとにチラ見ていどしかしてないのだけど、ジェンダーについての話で、「女らしさの押しつけ」から「でも男らしさも押しつけてるよね」て流れでちょっともやもや※してたら、最後のほうで「それぞれが自分らしさを大切に」みたいなこと言って番組終了してたような。チラ見だから、そういう印象だった。
で、盛大にもやもやした。「自分らしさ」て言葉に。
男女とか自分とかてとこより、「らしさ」ってところが、問題の肝なんじゃないのかなー ジェンダーとは直接に関係しないんかもしれないけどさー
「自分らしさ」だって100%自分一人で作れてるものでは…[全文を見る]
ニュースのことを語る
(承前)
絶たれるのが水だっていうんじゃ、人/場所によってはかなり無理していろいろ準備したんじゃないかと思うんだけどねえ。お金にしろ場所にしろ時間にしろ。
そんで今も溢れかえってんじゃないんかしら。