iPadの充電が増えなくなったんだけれど、本体は正常に動作しているようだし、ケーブルは買い換えたし…となるとACアダプターかな。もう少し様子みてダメなら、カメラのキタムラにAppleの正規修理サービスがあるから持ってくことにしよう。
お話しするにはログインしてください。
iPadのことを語る
ログインのことを語る
ログインしました。私は火星人 @1983yanmani です。てなこた忘れて言っとこう。
日常のことを語る
「まーぼーろーしー」は使えるフレーズだと思う
テキストチャットでも相手の脳内にIKKOさんの声で伝わるらしいことがいまわかった
日常のことを語る
「自分を責めない自分を責めない」と言いながら寝ていました(昨日痛くて寝れんかった)。
旧正月の仕事も終わったし。
でもすごくお腹は空くのでごはんだけは作ってます。またもやバズレシピで鶏肉と牛蒡の混ぜごはん(無茶美味しい)と味噌汁と
キャベツサラダ。
味噌カレー牛乳ラーメンが食べたい。
そうそう「こくうまキムチ」国産ですがすごーく美味しいです。オススメです。
中国語のことを語る
"Happy 牛 Year" という十二年に一度しか使えないダジャレを見た。
牛の頭子音は古くは香港のンのような音で、近世以降 ng → n と変化したので現代語ではニュウのような発音になる。十二支の丑に宛てるのは韻を踏んだ形。
コネタ空耳ならぬ空目のことを語る
〇就活
×嫁姑
料理のことを語る
パン作り
クランベリーとクリームチーズのパン焼きました
ひとつチーズがあふれちゃった
今日は無心でこねてこねてこねまくりました。ストレス発散にパン作りはいい!
旅行のことを語る
自分(id:nekoana)のことを語る
麒麟がくるの感想
長くなりそうだからブログ記事、前後編に分けていい? いいよ!!
自分(id:nekoana)のことを語る
病院で漢方を処方してもらったが、婦人科受診も勧められて帰ってきた
自分(id:nekoana)のことを語る
麒麟がくるの感想全然まとまらねーぞ、どうしよう
(NHKのお問い合わせフォームから、おもしろかったです! っていうのは送ってきました)
食事昼ごはんのことを語る
青森の名物の一つ、「味噌カレー牛乳ラーメン」を食べました。
パワーワードな名前に反して、カレーのほんのりとした辛さと牛乳のコクがマッチしていました。
失敗今日のしっぱいのことを語る
You Tubeに頂いたコメントをガラホで見ようとして消してしまった。謝ったけど誠意が届くでしょうか。
最近Yahoo!地図のアプリも見られなくなったし(その後復活したけど)、やはりガラホの限界かな。
ニュースのことを語る
あまり話題になりませんが、鳥インフルエンザも地味に流行しているよです。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
青空ですが風は冷たいです。
旅行のことを語る
今回からSA、PAについては一つの投稿にまとめて投稿します。(新しい順)
阿闍羅PA(11:27)
岩手山SA(9:42)
花巻PA(8:38)
長者原SA(7:08)
…[全文を見る]
仕事のことを語る
お部屋のプリンタをwifi接続にしています。
さっき、突然、JRの遅延証明書が印刷されたあああああ!(;゚Д゚))))
うっかりアクセスしちゃった人、だあれ? 隣や階下に確認したら心当たりはないとのこと。むーん。
ところでその遅延証明書によれば、8-9時の間に最大1時間以上遅れたそうで、泣けてきます…。
朝おはようのことを語る
日記のことを語る
アストラゼネカのワクチンが南ア変異株に対して持つ効果は限定的であるという報道を聞いて以来、ワクチン開発・接種速度と変異株の出現速度を比べると、人類社会がワクチンを通じて新型コロナの重症患者や入院者数を減らすことはあっても集団免疫を獲得することはないのではという思いが強くなった。
生活のことを語る
なんとか生きてます