ブイロクの木、めっちゃ近所
お話しするにはログインしてください。
芸能のことを語る
朝おはようのことを語る
ここ数年服やバッグに赤が入ったものを買ってしまう。
若い頃はモノトーンのものしか買わなかったのに反動だろうか。
販売の仕事をしてる時に、年配のお客様には明るめの服をおすすめしていたのだが自分もそういう年頃になったということか。
おはようございまーす。
朝おはようのことを語る
文化的な一日を〜。
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
お昼はおにぎらずにしようかな
パソコンのことを語る
充電し忘れちゃうから有線大好き。でも、夫からBluetoothマウスをもらいました。彼曰く、買ったはいいけど、同じくBluetoothのイヤホンと相性が悪いということで、めちゃ新品です。
これは、べ、便利…!
夜おやすみのことを語る
もう4時。
寝ます。
おやすみなさいませませ~
生活今日もお疲れさま!のことを語る
ふう。夜中の2時までかかってお仕事納品。
疲れた。
明日はゆっくりできるかな。
夜おやすみのことを語る
仕事を進めるたびに新たな問題が発生するのは常で、今日は午前中に全力で自分にできる最優先事項の問題解決をした。昼からは洗車カードが安くなっていたので、2ヶ月ぶりにコーティング洗車して、ホイールまで手拭きでピカピカにした(洗車をするとすごく心が晴れる)。日が暮れて、寒くなるまでオフィスに籠って詳細な設計図を描くことができた。夜は1ヶ月半先までのスケジュールを見直せた。今日も頑張った。おやすみなさい?
id:ymd-y/ぼくのことを語る
ドラマのことを語る
『カムカムエブリバディ』に、ついに上白石萌音ちゃんが登場。なにげに動く萌音ちゃんをちゃんと観たのは初めてで感動。『おちよやん』と違って、子役の女の子がいい感じに可愛すぎたので、大きくなった安子がどんな風になっていくかが楽しみです。
おやつ/製菓部のことを語る
アマプラでレイチェルのパリの番組見てたら、レモンマドレーヌが美味しそうだった!
ラズベリーをひとつ埋めて、焼き上がったらラズベリーの中にもレモンカードを絞り入れてた
温かいうちにそうすることでマドレーヌにレモンカードが染み込むんだって
マドレーヌ型ないけど作ってみたい〜
https://www.bbc.co.uk/food/recipes/madeleines_with_lemon_65371
音楽のことを語る
ぼくのお洒落なプレイリストになぜか入っていて、妙に耳から離れない曲。岡崎体育の「OSSAN」。「オー・エス・エス・エー・エヌ」という子供の謎のコーラスとか、「だから行進、行進」とか聴いてるだけじゃ分からなかった謎が公式MVを観て超分かった。コメントを観て、この曲に衝撃を受けたのは、OSSANな自分だけじゃないと分かって感動。老若男女問わず、なんかみんなこの曲に感動してるのですよ。
自動販売機のことを語る
久しぶりに行った室蘭中島のシャンシャン通りに、自動販売機店が出来ていました。
表は居酒屋のような店舗の裏側で、そこの半調理済み食材を冷凍して売っているようです。
店内は非常に狭く、自販機の全貌を撮影することは困難。
他には酒、菓子やカップ麺、グラスに加えて「AKB の ZiPPO」なんてものも‥。
…[全文を見る]
買い物のことを語る
ブルートゥースイヤホンと有線マウス同時に買ったの、どちらも必要だったんだけど、よく考えるとちょっと面白い。
朝おはようのことを語る
おはよう御座います、いっとく的に
傘を忘れた〜
就活部転職しました
初出勤でdkdkです
行ってきます
皆様良い日をお過ごしくださいな
自分(id:esprssne)のことを語る
その昔、外国のフィギュアスケート選手に夢中になったことがあります。引退を表明したときには、泣きましたね…。とても悲しくて。なぜ悲しかったかというと、これからも競技を応援したいという希望が失われたたから。勝手にも裏切られたかのような気持ちになりました。
あとになって当時の熱は、過去の大失恋から立ち直るためのリハビリだったんじゃないかなと思いあたりました。心がいたんでいて現実に恋愛できる状態ではなかったし、そういう状態で他人に深入りしたくなかった。アイドル的なものに情熱を注ぐことは、自分が傷つくことのない安全な関係で、当時の自分にとって都合が良かったのです。
芸能人の結婚で泣いてしまう人も、きっとなにかしら希望が失われたのでしょうね。
自分のものにはならなくていいけど、誰かのものにはなってほしくない。そんな屈折した気持ちを、ぼんやりと想像しています。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
疲労が蓄積していたので9時頃まで寝てました。
これからボチボチ始動します。
朝おはようのことを語る
久しぶりに2連休。
うちの近所もようやくキンモクセイが咲き始めました。