お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アンカー記法:[http://sega.jp セガ]の様に書くとセガと文字列にリンクを設定できる。
id:ymd-y
id:ymd-y/ぼくのことを語る

id:kos_sori
日常のことを語る

歌を歌うとよく眠れるという話を、ここで見たのだったか、他の所で見たのだったか。
気分がいいから歌を歌うのではなく、歌を歌うと気分が良くなるということか。
それなら何か歌ってみようかなあと思ったけど、いざ歌おうとすると歌いたい歌が思いつかない。
そういえば昔カラオケに行った時も、何を歌うか思いつかなくて、家に帰ってからあれを歌えばよかったと思ったものだったなあ。

id:poolame
散歩のことを語る

冷えて空気が澄んでいるので、ここ数日は夕方、月を見に外に出ていました。
今日は満月。はやる気持ちがおさえられず、月が出る前に出かけてしまったので、スーパーで鶏の唐揚げなどを念入りに選んで時間をつぶしてから月見しました。きれいです。

ここ数日のお散歩記録です。
https://poolame.hatenablog.com/entry/2022/02/17/193205

@kodakana_ship10
コンビニセブンイレブンのことを語る

「シュー・ア・ラ・クレーム」。地域限定の甘いもん二つ買うと50円引き、というのに加えてこの店舗だけの37円引き、というのをやっていたので、結局二つで合計124円引きという安さだった。安かった。たくさん並んでいたから今流行りの(?)誤発注でもあったのかな。

熱量185kcal、蛋白質4.0g、脂質12.9g、炭水化物13.5g、食塩相当量0.21g

id:happysweet55
自分(id:happysweet55)のことを語る

一体どういう価値観なのかよく分からないけれども、ぼくは大きなバッグに色んなものを入れている女性が好きだ。好きになる女性がたまたま大きなバッグを持っているのか、大きなバッグに色んなものを入れている女性が好きなのか分からないけれども、「沢山のものを持ち歩いてる女性」を見ると思わずキュンとしてしまうのだった。

id:Talkiyan_Honin_Jai
おはようのことを語る

いっとく的におはようございます~
昨日、ハードな仕事と確定申告を片付けました。
安心したのか一気に疲れが出たらしく、今朝は疲労困憊。10時頃まで寝てましたが、まだ疲れが残っている感じです。
午前中はダラダラと家事をこなしておりました。
午後から休み休み仕事します。

id:Aki270
おはようのことを語る

おはようございます。
木曜日、快晴。

@feelingstar_406
おはようのことを語る

おはようございます。ここ数日精神状態が特に不調で、自宅にいても煮詰まってしまうだけなので思い切って朝から出かけました。
今は駅のドトールでモーニングを食べています。スターバックスと迷ったのですが、ドトールは窓から外が見える席があるのでドトールにしました。窓があると店内も明るくてとてもいいです。ドトールのモーニング、思ったよりお手頃でした。どうしても気が向かないときは、エイヤっと言ってみるのもよさげだと思いました。
今日も良い一日をお過ごしください?

id:gedan
自分(id:gedan)のことを語る

id:gedan
らくがきをする

id:cassistree
ログインのことを語る

ログインしました。私はリリーパ連合親善大使 id:cassistree です。練習が終わったら言っとこう。
もっとボケてって、もうボケまくってるよ、別の意味でねー。

id:RASEN-KAIDAN
コネタ何かを受信のことを語る

連勤術師

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
ネコが布団に深々と潜っています

id:maicou
食事いただきましたのことを語る

セブーン。
こういうのは文句なしに美味しいです。

id:Talkiyan_Honin_Jai
おやすみのことを語る

椅子に座ったまま寝落ちしてました。今からちゃんと布団に入って寝ます。
おやすみなさいませませ。

id:Talkiyan_Honin_Jai
生活今日もお疲れさま!のことを語る

(承前)確定申告なんですけど、先週あたりは貸借対照表の計算が全然合わなくて心が折れかけてましたよマジで。
今、脳内でロッキーの試合終了の時の音楽が鳴ってます。エードリアーン!

id:Talkiyan_Honin_Jai
生活今日もお疲れさま!のことを語る

お疲れさまです~
先週から取り組んでいた長い原稿をなんとか納品、午後は次の案件をやって、夕方に一段落。それから確定申告書と決算書の最終確認をして、さきほどe-taxにて送信しました。
ようやく肩の荷が下りました。

id:pictures126
生活今日もお疲れさま!のことを語る

付録がほしい雑誌の発売日だったので仕事帰りに本屋に寄ったら、いつの間にか芥川賞受賞作の掲載された文藝春秋も発売になっていたから購入して今、読んでいます。
皆様、本日も寒い中お疲れさまでした!

id:RASEN-KAIDAN
鎌倉殿の13人のことを語る

《第5回》
・目代後見役の堤、震えながら義時が討ち取る。血飛沫や刃に足で体重をかけての斬首は痺れる。目代山木との場面がないのは北条との恨みの距離感か。坂東の政(まつりごと)は頼朝が行うと宣言。血筋もあるが行政能力を持つ人材は限られる。
・様子見の三浦氏が来る前に戦を始める大庭。石橋山へ誘いたい北条と平場へ呼び込みたい大庭の駆け引き。挑発に乗った舅殿の代償は宗時兄の犠牲。
・宗時兄の遺言では頼朝は坂東武者の世のための神輿。負け戦に八つ当たりの佐殿と、器じゃないと嘆く舅殿、内面の迷いをしっかり描写。

id:ymd-y
id:ymd-y/ぼくのことを語る