ボンヂーア
風呂の湯はりがおかしいと母が言うので詰まりだけチェックしよう。そして湯の量多めに設定してみよう。
お話しするにはログインしてください。
朝おはようのことを語る
料理のことを語る
満天!青空レストランでやってたハナビラタケ、スーパーで見かけたのでまんまと買ってしまった
さっと湯がいて棒々鶏と合わせたら美味しかったです
で、茹でたときの香りが、ママレードやピールを作るために柑橘の皮を茹でこぼす時の香りに似てたの
同じ芳香成分が含まれてるのかな?
日常のことを語る
犬の看病16日目。もはやこれは看病というのだろうかというくらい元気になっていて、ちょっとした外出の時には元いた柵の中に放置できるようになった。ただ夜はいまだに最低気温1度とか2度になるので、自分の古民家に引っぱって帰ってくる。小さなオイルヒーターだけだと寒いので、相変わらず灯油缶2個の湯たんぽづくりも欠かせない。スーパー疲れる。でも、寝てる姿は天使みたいに可愛いので、もう少しだけ置いてあげよう。おやすみなさい?
夜おやすみのことを語る
今日は帳簿、OCRソフトのインストールなどいろいろ雑事をこなしておりました。
明日はゴミ出し。先週から今週にかけての部屋の整理でゴミが大量に出たので、絶対に遅れずに捨てねば。
おやすみなさいませませ~
id:ymd-y/ぼくのことを語る
コンビニセイコーマートのことを語る
「塩バターフランス(いちご&マーガリン)」。バターといちごジャムとマーガリンが集結。パンを舞台とした味の三重奏が味蕾に響く。
熱量438kcal、蛋白質6.2g、脂質26.3g、炭水化物44.1g、食塩相当量1.8g
外食のことを語る
新発田駅前の本田屋に行ってみました。ここはシュウマイが名物らしい!
夫「もつ煮定食と〜、シュウマイと〜♪、イカ干し焼きにヒラメのお刺身♪」
私「カキフライにご飯とお味噌汁セットで」
どどん
店員さん「食べられるう??」
そして名物のシュウマイ、どどん
店員さん「食べられるううう???」
夫「Café Lamas以来だ…。マジですか!!」目をむいていました。
シュウマイ2個とイカ干しはお持ち帰り。めっちゃふわふわで美味しかったあ♪
朝おはようのことを語る
おはよう御座います、いっとく的に
今日はシフト休でしたが
欠員があったため出勤することに
したらば雨
( ;∀;)
いってきます
皆様よい日をお過ごしください
自分(id:nekoana)のことを語る
東京雪まじりらしい 気候に心が折られている 今日はだめです...
ラーメンのことを語る
九州の物産展でよく見かける「うまかっちゃん」、調べたらハウス食品なのね。
当初は "ハウスといえばカレー" のイメージが強いから、敢えてハウスっぽさを消して販売してたそうな。 (今はさりげなくロゴが入ってる)
朝おはようのことを語る
いっとく的におはようございます~
外は雨。
今週もボチボチ始動します。
朝おはようのことを語る
コネタのことを語る
履歴書は中学卒業時点から書くのが一般的だけど、校名が長いと手書きは苦痛でしかない。
日本一長い中学校名は「高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小中学校」。30文字もある。二行にしても書き切れるんだろうか…。
実はうちの次男も長ったらしくなる。中学校は兄弟共通で17文字。30文字には負けるけど一般的な長さから比べると長すぎる。そして高専が学科名と合わせて33文字。就活のとき泣いてました…。
日常のことを語る
大事な締め切りをぶっちしてしたことに気がついて、なりふりかまわず締め切り破りの受け付けをお願いするメールを書きました。なんで三連休の中日締め切りなの!
朝おはようのことを語る
いまだに朝礼当番の日は緊張します。人前で話すのは何度やっても慣れないなぁ。
おはようございます、行ってきまーす。
鎌倉殿の13人のことを語る
つ、つらい…辛いよぉ…!! これからもこうやってあっけなくサクサク人が消えて行って…
そのたびに義時くんのソウルジェム(違う)が……わああ…ってなりました
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
マンション管理組合会合は一昨日でした。勘違いしてすっぽかしてしまい無念。
テレビのことを語る
夜おやすみのことを語る
そろそろ寝ます。
三連休は近所での散歩以外ほとんど外出せず。もったいないお化けが出そうです(古い!)
明日は新しい原稿が入ってくるまで待機。とりあえず帳簿の整理をするつもりです。
おやすみなさいませませ~
買い物のことを語る
近所のスーパーに入荷された巨大な魚、イシナギ。15万円ですって。買う人いるのかなあ。さばかないのかなあー。
次の日、鮮魚コーナーで格闘する店員さんを発見。
少し待っていたら、刺身が並べられました♪良かったあああ。
さっぱりとして美味しゅうございました。