お疲れさまです~
今日は細かいチェックが多くて目が疲れました。
お話しするにはログインしてください。
生活今日もお疲れさま!のことを語る
鎌倉殿の13人のことを語る
自分(id:RASEN-KAIDAN)のことを語る
今日もカマキリさんに出逢いました。小屋の網戸の上にいたのは草を刈り取ったからだと思うと心苦しい。せめて見つけた卵はそのままにしています。鎌を舐めている姿も見たし、くさむらに移そうとしたら飛びかかって来られました。これこそ蟷螂の斧、横文字にすればライダーマン。


自分(id:RASEN-KAIDAN)のことを語る
週末を3週かけた草刈りがやっと終わりました。よそのお宅が映るのであまり鮮明ではありませんが、ビフォーアフターをご覧ください。今日は畑の真ん中のハギの根も抜けました。さすがに達成感がありますね。


朝おはようのことを語る
もうお昼ですがいっとく的におはようございます。
晴れ。
食事のことを語る
日曜日にあちこちお出かけして興奮状態です。
夕食は胎内市で有名な「麺楽」にて、ニラなんばんラーメン。

壺でキムチが出てきて、これらをトッピングして食べるのだそうです。んー、なんてことない味…と思いきや、ニラキムチを入れるとすごく美味しくなります!これは楽しい😃白菜キムチはちょっと甘く感じました。

ごちそうさまでした。
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
G+kosatenaのことを語る
なろうのとある作品の感想欄が荒れてた。作者に対して長々と「作者はおかしい」と言い募ってるユーザーがいて、それに対して作者が「作品に関する感想以外のお気持ち表明はお断り(意訳)」と返してるのが原因。ジャンル分けが微妙だったので思ってたんと違うという感想ならわからなくもないけど作者個人の間違い(?)を正そうとするのは如何なものかと思うし、作者もユーザーに反論する暇あるなら作品書けば?と思わなくもない。
書籍なら出版社を通して感想が届けられるのでワンクッションあるけど(作者がSNSやメールを公開してる場合はその限りではないけど)双方がダイレクトにやり取りできるのは投稿サイトの弊害かも。「他の人の感想読みたいな」と開いて不毛なやり取りを見せられる第三者からしても「感想欄閉じてたほうがマシ」となるしね…。
朝おはようのことを語る
昨日は土砂降りの雨で水たまりに足突っ込んで上着もしっとり濡れて一日過ごしたのですが(寒かった)
よく眠れたので風邪もひかず元気です。楽しかった二日間が終わったら、今日から3日間忙しいので頑張る。
おはようございまーす。
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
体重減らないなー
元々少なかった間食をゼロにしたくらいしか変わらないからなー
睡眠時間を増やしてみるかー
夜おやすみのことを語る
そろそろお布団に移動します。
おやすみなさいませませ~
生活今日もお疲れさま!のことを語る
推しと岸くんは一緒に24時間テレビのメインパーソナリティーをしたので
(井ノ原快彦くんとかもいました)
少しは関係性あるはず
確か当時はグループライン?してたそう
でもライン苦手なんですよね岸くん?
ドームってとこがまた泣ける。
今年ツアーできなかった。
新グルで、
まってるよ!
(もしや、まさか、元事務所がカウコンできずに、tobeが?)
皆様、本日も雨の中お疲れさま!
夜おやすみのことを語る
今夜興奮して眠れん!!(@_@)
自分(id:nekoana)のことを語る
2日間出かけていました また趣味関係ですが…
とても楽かったり反省したり忙しかったです またブログに書く予定です
ひとりごとのことを語る
あ、そうなの。
テレビのことを語る
今、鉄腕DASH3時間SP観終わったんですが……
どう考えても引っ張る内容としては
新しい明治公園の一角の杜作りに番組が携わる < DASH島で電気を作る
だったような。 これまでいろんな物作りをしてきたTOKIOがいよいよ電気を作る! キャッチーがすぎるよぉ。
日常のことを語る
90代の祖母は、思い出を辿る時間がとても楽しいと言う。
祖母の年になったとき私は、何を思い出すのだろう。
今日一日いま一瞬、私は、記憶を選んで生きているんだな。
暦のことを語る
癸卯年晩秋九月の早見表。
九月一日 10-15 月初
九月九日 10-23 重陽の節句
九月十日 10-24 霜降
九月二十日 11-3 〔祝日法〕文化の日
九月二十五日 11-8 立冬
九月二十九日 11-12 月末





