『晩餐ブルース』 最終回を観終えた
なぜか印象に残ったのは 人物が出てるシーンじゃなくて(初回にもあった)貼り紙で座れないようにしてあるベンチ、点字ブロックを遮って停められた自転車のカットでした
耕助がお店始めても、カウンセリングには通い続けるって言ったのにホッとしたし(がんばりすぎないでね)
優太が休職を申し出た時に、体制側だ~と思ってた部長もホントは今のままじゃいけないんだよねってわかってたのも...よかった
お話しするにはログインしてください。
ドラマのことを語る
自分(id:nekoana)のことを語る
「私は恵まれている、私より大変だけど腐らず頑張っている人はたくさんいる、私程度でつらいなんて思うなよ!」って、「比べて」自分を動かそうとしても 効果ないってわかってるのに ずっとぐるぐるしてしまう
自分(id:nekoana)のことを語る
朝から何か、良くないこと起きるんじゃないか、落ち着かなくてやらかすんじゃないか、忘れてるんじゃないかという予感がしてゾワゾワしてたら
その通りにやらかして落ち込んでた なんでこういうのは当たってしまうのか
日常のことを語る
おはよう!
今日の午前中は忙しい。
奮い立たせて頑張る。
よい1日を。
テレビのことを語る
NHKの「ギュギュっと100年 イッキミTV」で弁当箱の100年を紹介してたんだけど、その中で最近のおべんとうばこのうたにサンドイッチバージョンがあるのを知ってびっくり。そんなにサンドイッチのお弁当が増えてるの…?正直ご飯のお弁当よりサンドイッチのほうが手間がかかると思うんだけど…。私はお弁当でサンドイッチは一度も作ったことないです。
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
25年前の今頃、働いていた愛・地球博はまだ寒くて観客数も少なかったんだけど、あれが終わり間際になるとすごい人気になったんだよねー、大阪万博はどうなるかなー
はてなハイクのことを語る
夜おやすみのことを語る
寝ます~
おやすみなさいませませ~
ブログ更新しましたのことを語る
ブログ日記です。
2025年3月27日 くもり時々雨 低気圧など
https://talkiyanhoninjai.net/archives/14278
映画のことを語る
「教皇選挙」観てきた。効果音や音楽がピンと張り詰めた空気を作って緊張感があった。
毎日いろんな事が起きて候補者の立場や優劣ががどんどん変っていくの面白かった。
足の引っ張り合いがエゲツないが、それが次の日にはどういう訳か皆に知れ渡っているのがねぇ・・・
人の口に戸は立てられないのは世界共通なんだな。
選挙の行方も、うーーーんそうなるのか~と意外であった。「映画を観た!」っていう充実感があった。もう一度じっくり観たい。
日常のことを語る
悲報
今日ゴミの日だったのにすっかり忘れていた。
悲しい😭ぼんやりしていた。。。
家事のことを語る
明日のケーキの台を焼いて今は作り置きのポテトサラダを作っている途中。
天気が思わしくない。野良仕事は中止。
いろいろ作り置きしたい。
おやつのことを語る
発作的にホイップクリームを150mlほど摂取して、満足した後にやはりお腹を下しました。
はい、ごめんなさい。 もうしません(´;ω;`)
おやつのことを語る
東ハト「キャラメルコーン わたあめ味」。ワターメの味って何の味だろう。味だけを取り出したら、そりゃ単なる砂糖の味じゃないのか。と思ったけど、どういうわけかちゃんとワターメっぽい味わいだった。キャラメコの溶ける感じがワターメに近いのか。しゅわしゅわ。
日常のことを語る
おはよう!
昨日の久しぶりの野良仕事により足腰が痛い朝。
暖かくなると仕事も増えるが寒くて暗くて鉛色だった日を思うとありがたい。
今日も引き続きカササギ集団への見張りを強化継続する。
よい1日を。
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする