お話しするにはログインしてください。
朝おはようのことを語る
食事いただきましたのことを語る
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
昨日は久しぶりに映画館に行くことにし、移動辞令は音楽隊!を観ました。想像通りの内容で安心して鑑賞できてありがたかったです。今朝はspotifyでブラスバンドの宝島を検索して聴いちゃいました。割とすぐテレビで放映すると思われますので機会があれば是非。
季節のことを語る
今年最初の秋明菊は松本で見ました。
うちの近所じゃ咲いていないんだよな、つまんないのと思っていたら咲いていました。
こっちは今日、出先で見たの。
この季節最大のお楽しみといえるくらい好きな花です。
自分(id:RASEN-KAIDAN)のことを語る
今シーズン初めてトレンチコート(着用十数年のペラペラ)を着ました。昨日の入浴後はタートルのセーターまで着てしまった。
花花写真のことを語る
ファンケル銀座スクエアの『実りのオータムガーデン』に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2022/10/09/203000
以下ブログより抜粋。
ビルの10階がガーデン付きマルチスペースになっています。
寄せ植え。
寄せ植え。
…[全文を見る]
食事いただきましたのことを語る
ログインのことを語る
ログインしました。私はエル・ id:neo_poke です。風の唸りに血が叫び力の限り言っとこう。
生活のことを語る
知り合いが家庭菜園にはまっていて、すごく色々な野菜を作っている。
春菊とか里芋とか生姜とか、そんなものが家庭菜園でうまく作れるのかと思うのだけど、マニュアル通りに作ればきちんとできるらしい。
なるほど、家庭菜園といえども、植えっぱなしではないのか。
私も近所に土地があればやってみたいけど、そんなものはないなあ。
ゲーム/Nintendo Switchのことを語る
休日のインディーゲームおすすめコーナー! いぇー!
『RISE~OF.THE.THIRD.POWER』(ライズ~オブ.ザ.サード.パワー)
RPGツクール+スクウェアのスーファミJRPG感。
アメリカで作られた古き良き時代を思わせるレトロゲーム風RPG。日本語翻訳もかなり細やかです。
ゲームフリークお馴染みのツクール製ですが、ロード中に一枚絵ドットが数パターン表示されるなど「JRPGとドットが大好きな人が作ったんだな」という印象。
難易度「ノーマル」で始めてみた→序盤から使える回復アイテムに限りがあったりして、RPG慣れた人向けかも。
なにせ、一章のタイトルが「崖っぷちから」なので、さもありなん。 スーファミ時代のJRPGの雰囲気に飢えた人にはとてもおすすめ!
映画のことを語る
「ダウントン・アビー 新たなる時代へ」観てきました。
久々に皆さんにお会いできて嬉しかったわ~。とまるで知り合いに会ったような気分でした。
みなそれぞれ年齢を重ねており、一見誰だっけ!?と考えることもしばしば。
物語はふたつの軸で描かれますがスムーズに進み観やすいです。ストーリーも面白かった。
去る者がいれば新たなる命も・・・副題の通りでした。
2~3年に一度でいいからこの一族とそれに関わる人たちの物語をまた観たいです。
日常のことを語る
ピアノの右端以外のペダルを何に使うのか分かっていないので調べて「なるほどね」ってなった(使えるとは言っていない)
朝おはようのことを語る
おはようございます~
くもり。
布団から出るのがつらい寒さになってきました。
今日は家でゆっくり休むつもりです。
朝おはようのことを語る
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
20年近く一緒だったねこがいなくなり、しかも母と2人暮らしというこれまでにない生活スタイルになり、休日ってどうすればいいんだっけと軽く途方に暮れてます。旅行上等の世の中でもないしどうすればだなぁ
散歩お散歩部のことを語る
夜おやすみのことを語る
寝ます。
日曜日はしっかりリフレッシュします。
おやすみなさいませませ~
自分(id:nekoana)のことを語る
午前中、仕事してました
あ〜苦手な季節来ちゃったなって感じです…おやすみなさい