ゼレンスキー大統領の国会での講演、ちょうど夕食時。
ご飯食べながら聞かせてもらいました。
こんな状態でお話伺ってごめんね~という気持ちでした。
お話しするにはログインしてください。
日常のことを語る
夜おやすみのことを語る
フィギュアスケートの世界選手権をテレビで見ました。贔屓の選手に元気がなかったので、ちょっと悲しい気持ちで寝ます。皆様おやすみなさい。
日常のことを語る
犬の看病17日目。朝ご飯をやってギリギリまで暖かい部屋で寝かせて、結構寒い外に一日放置しておいても大丈夫だった。気温や天気の様子を見つつ、外で過ごす時間を増やしていこうと思う。おやすみなさい?
ドラマのことを語る
「相棒」
ついに冠城さん卒業か・・・
右京さんの「もう少し一緒にやりませんか?」は水谷さんの言葉のようにも聞こえる。
というか青木も移動なんだ。結構長く特命係と絡んでいたのに。親友(少なくとも青木にとっては)同士の卒業なんだねぇ。
右京さんの背中が寂しそうだった。
ドラマのことを語る
《恋せぬふたり/第8話》
・やりたい野菜の仕事よりも、単調でも二人の暮らしを選んだ?それくらい大切な存在になったのに、新たな悩みの段階に。それを気付かせる役割のカズと、話せるようになった母の変化が心地よい。
・離れて暮らしても家族(仮)は終わらない、縛られなくていい。出会いによって「あきらめ」の中から飛び出した。
・ホントにいいドラマでした。劇的な恋愛や華々しい演出がなくても、真面目な事柄を心地よく考えさせてくれました。最終回は2日遅れて観てましたが、相棒を後回しにしても後悔はないです。
夜おやすみのことを語る
明日は早いので今日は早めに布団に移動します。読書しながら寝落ちするつもりです。
おやすみなさいませませ~
ドラマのことを語る
《恋せぬふたり/第7話》
・店長代理への昇進嫌がる高橋さん、野菜と関われずお客と関わるのも苦手。他人の結婚により配置が変わることへの疑問も。
・過去に断った女性からのプロポーズ。祖母を思ってだと捉えられたが性的指向を伝えられないため。その長い沈黙が何より重い。
id:ymd-y/ぼくのことを語る
食事のことを語る
石舞台古墳がある辺りまで新幹線と特急を乗り継いで営業に行った。天香久山、畝傍山、耳成山と大和三山の雰囲気を味わうのは久しぶりだった。長い商談が終わると、何だかどっと疲れが出たので、大好物の柿の葉寿司(1480円)を買って、帰りの新幹線の中で食べた。ぼくは大阪、京都、神戸に行くと、必ず柿の葉寿司を買うくらい柿の葉寿司ファンである。ただ、今日の柿の葉寿司(奈良が本番なのだ)はあまり美味しくなかった。一体なぜなんだろうなと考える春の夕暮れ。ぼくは色々けっこう疲れてるのかもしれない。
日常のことを語る
ウグイスの初鳴きを聴いた!
町田のことを語る
今日からシバヒロで3年ぶりに「大江戸ビール祭り2022春」なんだけど、夕方だとまだ寒そうだから土日の日中に行ったほうが良さげかな?
はてなブログのことを語る
「子どもがひきこもったのは私のせいだ」という考えと、対処法。
https://nekoana.hatenablog.com/entry/2022/03/23/000000
まとまらないです
日常のことを語る
音姫さんを使ってもそれを上回るぷぅをしてしまう私だ。寒い。
朝おはようのことを語る
おはよう御座います、いっとく的に
通勤電車が人身事故で遅れてるー
何とか間に合うかな?
いってきます
皆様よい日をお過ごしください
朝おはようのことを語る
ドラマのことを語る
今日のカムカムエヴリバディでだんご3兄弟が歌われたそうだけど、長男が流行当時3歳でドンピシャ世代。だが覚えてるかどうか怪しい…。
母はうたのおにいさん(速水けんたろう)がゴーゴーファイブにゲスト出演したのをしっかり覚えてるけどね(だんご関係ない)。
余談だが幼児に串だんごは危険なので串に刺したまま与えないように。
自分(id:nekoana)のことを語る
おはようございます
朝からまた、夫とカリカリイライラした、言い合いをしてしまった
朝おはようのことを語る
おはようございます~
これからゴミ出しして、ついでに散歩して、それから仕事します。
食事のことを語る
タカノフーズの山わさび納豆っての買ってみた。
カラシのかわりに山わさび。 山って言うか通称、畑わさび。
納豆に入れるとはじめだけピリッとしてそんなに辛くない。
おいしいです。
散歩お散歩部のことを語る