小旅行の帰り道、半年ぶりぐらいに車のカーステで、FMラジオを聴いた。ぼくはradikoもしくはポッドキャストでしかラジオを聴いていないので、アナログチューナーのFMのパキパキした音がとても新鮮だった。武部聡志さんの番組で、小坂忠さんの「ほうろう(1971年発表の曲)」がかかっていて、最高だと思った。サブスクのレコメンデーションでは出会えない良質な音楽と出会えることが、ラジオの大きな魅力の一つだとぼくは思います。
お話しするにはログインしてください。
ラジオのことを語る
旅行のことを語る
昨日考えすぎたせいか、日中ずっと寝ていた。それでも自分の身体のまわりに濃い疲労の気が漂っている感じがしたので、夜にもかかわらず高速道路に乗って、海までドライブをしてきた。ぼくはたまに広い空や海を見て、風を浴びないとダメな人なのだ。でっかい空にたなびく雲を見ながら、波打ち際を歩き、風が自分の周りを吹き抜けていくのを感じていたら、少し元気が出てきた。人生において直面する壁とは、越えられない人の前には現れないのだ。これから進むであろう道のりに、必要となるものはすでに自分の中にある。真剣に生きる時に、それはすべて与えられるのだ。というようなことを思って、帰ってきた。短くて、充実した小旅行だった。
夜おやすみのことを語る
今日は仕事をして、大河ドラマを見て、それからスペースで歴史のお話を楽しく聞いてました。
そろそろ寝ます。
おやすみなさいませませ~
映画のことを語る
「ヴィレッジ」観てきました。
はああ~暗く重くなんともやるせない気持ちで鑑賞し終わりました。
役者さんたちがまあすごくて・・・ひどい人はひどいし憎たらしい人は憎たらしいし・・・
杉本哲太さんの悪役久しぶりに見たけど怖いわ。出てきた時は強面の役ばかりだったもんなぁ。本領発揮。
一ノ瀬さんも暴力振るう役ばかりなので、もう5年くらい経ったら子煩悩な父役とかやればいいと思う。
でもなんといっても橫浜流星さんの表情とか所作とかなんていうか全身でその役のオーラが出てる感じがすごく良かった。
ラストの泣き笑いの表情が忘れられないよ・・・村社会の闇をこれでもかと見せつけられました。救いようの無いお話でしたが見応えがありました。
PSO2NGSのことを語る
2023・4・29 it-tells集会から選り抜きスクリーンショット22枚くらいです。it-tells 終了から7年。あのときに植えた柿の木にももうすぐ実が生るでしょう(植えてない)。
…[全文を見る]
ラジオのことを語る
エモいわ〜。(使い方あってる?)
これは二人ともJではなくなったから実現したのかな?
仕事のことを語る
別件でチーフに呼び出されたため少し本音で話をしてきた
あと、こないだパートさんが私に別のパートさんの悪口をいってきたから
「こういうひとは私のことも陰口たたいてるんだろうな」
と警戒
さらに今日は「社員にチクるひとがいる」という話に
ああめんどくさい
皆様、本日もお疲れさま!
健康のことを語る
歯をちびちびと治してます。
今日はマウスピースの型を取ることに。
朝おはようのことを語る
おはよう御座います、いっとく的に
今夜は新番組をみます
2ショットみただけで泣ける
働きます
皆様よい日をお過ごしください
COVID-19のことを語る
おはようございます。今朝で7日間の療養期間が終わりました。家族に負担をかけて申し訳ない気持ちです。
月曜から火曜にかけての夜に寝苦しさから大汗をかき、熱は36℃台に下がりました。それ以降は寝ている間に鼻詰まりから喉が悪化するため、金曜日に発熱外来の内科を受診。4種類の薬を処方されましたが、ウイルスは減ったもののまだ陽性扱いだったため最終日までの療養となりました。
今朝部屋を少し片付けましたが、休んた間の洗濯物は今日中にコインランドリーに持っていきます。寝てたから心なしか臀部から足が痩せた気分、細身のズボンにも余裕が出てます。
朝おはようのことを語る
おはようございます~
くもり。
今日もお仕事です。
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
食事いただきましたのことを語る
朝おはようのことを語る
飲み食い目線サッカーのことを語る
アウェイFC東京戦に行きました。
人気店のメニューは事前予約制となっており、初めて「肉山」のお弁当を注文してみました。これが噂の肉山かあ!
ホーム側で何年も通った味の素スタジアム、アウェイ側からの風景はやはり少し違いました。写真は試合の1時間前です。
入場者数は32,181人。新潟サポが4分の1くらい占めていたから、8千人近くはいたんじゃないかなー。
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
昨日産直ショップで見つけた蕨のアク抜きを帰宅後すぐ開始し、さっきザブザブ洗って、一応完了したようだ。このたびもインターネット様々である。蕨には発がん性物質が含まれていてアク抜きでほぼ除去できるんだそうだ。食味のためだけじゃないんだなぁ。昔の人がどうやってアク抜きの方法やら有益性やらに気づいたのか知らないがたいしたものだなぁ。
仕事のことを語る
一日かけて、自社の経営理念と事業領域を見直した。いま起きていることは、すべて己の心や行いの反映であることがよく分かった。もう一度、創業し直すくらいの気概で、一日一日の仕事に臨み、新しいことを学び、人間として成長し直さなければならないということを痛感した時間でした。すべてのことがありがたい。大変なことがあるたびに、ぼくは強烈に運がよく、この世で己が果たすべきことのために成長しなさいと、何かに導かれているんだなと感じます。
夜おやすみのことを語る
友人とチャットしたり、NHKFMの『ディスカバー・ビートルズ』の聴き逃し配信を聴いてたらこんな時間に。
寝ます。
おやすみなさいませませ~
生活今日もお疲れさま!のことを語る
舞祭組もまえあしも好きなんです。箱推しなんで。全員がいいんです。
なのに
寝落ちしてラジオききのがした
( ;∀;)
皆様、本日もお疲れさま!