>> id:nekoana
こんばんは。とても心配しています。
さしでがましいですが、厚生労働省の「働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト」より「ご家族にできること」というサイトがあります。
もういろいろとお調べかもしれませんが、ご参考まで。
https://kokoro.mhlw.go.jp/families/
メンタルヘルスに問題がなかったとしても、その恐れがあるということであればご家族からでも窓口に相談できると思います。
相談にのってくださるのはおそらく専門家の方なので、きちんとゴールを見据えてアドバイスをしてくださるのではないかと思います。
1日もはやく状況が改善され、ご家族で安心できる日がきますように。
(承前)
柚子焼酎の果肉を取り出してジャムにしました。左が氷砂糖で右が黒糖。ジャムは2度目ですが、前回は『柚子✕ウォッカ』の果肉だけだったので、皮の苦味がほしくて甘夏を加えました。黒糖で煮込んだ果肉は中々溶けず、2時間かかりました。煮込んでる時はハヤシライスのようでした(笑) ジャムとしては出来ていますが、皮が多いようで苦味が勝ってしまいました。友達や職場の人にあげるなら前記の焼酎の方がよさそうです。

4月に漬けた『柚子✕ホワイトリカー』が出来上がりました。果実酒用に35度ぐらいあるので、ロックなら濃厚な味わいがあり、焼酎と炭酸を1:3ぐらいで割ればチューハイになります。市販のチューハイは大抵ウォッカなので、本物の焼酎ハイボールになりますよ。

やり取りが必要でTwitterのDM設定を誰でも送信可にしたまま忘れてたら、うちの成人済息子達より年下を自称する男性アカウントから出会い系お誘いDMが2件も入ってた。悪いが君たちに吸わせるおっぱいはおばちゃんにはないので、母ちゃんのでも吸っときな。
エアリプは良くないんですが「Work to live, don't live to work.」という言葉を思い出しました。
英語圏ではわりとメジャーなフレーズなのかな。
私が初めて目にしたのは韓国の推しグループのメンバーが飛ぶように脱退したとき、英語圏のファンが書いていた文章でした。
もとはたぶん水商売の用語で、ある日来なくなってそのまま退職するようなことを指す。
風が出てきて、涼しくなってきた。ありがたや~
天気予報によると、明日から梅雨の残りみたいな天気になるみたい。
夫が仕事に行きたくなくて 洗面所で過呼吸のようになって、それでも出勤したので もう休んでいいよ! って言った(いつも言ってる)(それでも、出勤して会社に泊まる...)誰か止めて
「いま働いてるのは、お金のためじゃなく責任感のため」と彼はいうのですが いや仕事はお金を稼ぐためが第一義では...? そんな身を削る責任感とは...責任って、なに? って、もうよくわからなくなっている
先週の暑くなり始め、冷たい飲み物をガブ飲みしちゃったら、痛いほど脚がむくんでしまい、体もだるくてヤバイ...と気づいたので、
集合知に従って常温の水をひとくちずつ飲むよう心がけたら、良くなりました
いっとく的におはようございます~
雨。
低気圧のせいか朝からグターッとしてます。
今週もボチボチ始動してまいります。
ボンヂーア
昨日の午後は主に伸びていたけど晩ごはんは割合ちゃんと作ったし食べた
《上半期のエンタメ》
1月○仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーション
2月○仮面ライダーセイバー 深罪の三重奏(トリオ)
3月○仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル
4月○ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトル スターウォーズ)2021
5月○シン・ウルトラマン
6月◎槇原敬之 Concert Tour 2022 ~宜候~
《下半期の華麗なるさくせん》
7月 犬王(今週行かないとヤバイ)
8月 劇場版 仮面ライダーリバイス(TVシリーズのうちに)
9月 教育と愛国(上映しててくれ)
10月 FIELD OF VIEW Live Horizon Ver. 4(去年逃した)
11月 田原俊彦 DOUBLE ‘T’ TOUR 2022 Romanticist(毎年恒例)
12月 (未定)
今週末はたくさん本を読めました。
明日からまたがんばります。
そろそろ寝る準備をします。
おやすみなさいませませ~